INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 円密一致 [SAT] 円密一致 圓密一致

検索対象: キーワード

-- 68 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
円密一致 (68 / 68)  日本 (63 / 68649)  日本仏教 (37 / 35100)  天台宗 (33 / 2905)  最澄 (31 / 1661)  安然 (28 / 556)  空海 (20 / 2514)  円仁 (19 / 608)  円珍 (18 / 388)  台密 (16 / 255)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤田宏達日本天台の教判論印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 74-79詳細ありIB00000040A
勝又俊教伝教大師の密教学修と密教観豊山学報 通号 8 1962-03-30 27-63詳細IB00057339A-
勝又俊教即身成仏と大直道豊山学報 通号 9 1963-03-30 1-19詳細IB00057345A-
勝又俊教台密における顕密差別思想の展開豊山学報 通号 12 1966-03-30 35-62詳細IB00057361A-
仲尾俊博天台業密教学 通号 5 1968-12-10 59-84詳細-IB00033081A
小寺文頴宝地房証真の密教観天台学報 通号 12 1970-10-25 93-98(R)詳細-IB00017257A-
勝又俊教清水谷恭順著『天台密教の成立に関する研究』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 102-105(L)詳細-IB00034040A-
仲尾俊博伝教大師最澄の教判論密教学 通号 10 1973-10-01 91-118詳細-IB00033109A-
仲尾俊博二回の高雄灌頂密教学研究 通号 6 1974-03-31 91-105(R)詳細-IB00106896A-
仲尾俊博慈覚大師円仁の入唐(一)密教学研究 通号 7 1975-03-31 86-103(R)詳細-IB00107140A-
谷征二「最澄の教判」論と方法東洋学術研究 通号 76 1976-01-15 114-134(R)詳細-IB00246290A
仲尾俊博室生天台と寂光大師円澄仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 76 1976-10-01 287-300(R)詳細-IB00046598A-
仲尾俊博円載(二)密教学 通号 13/14 1977-10-10 220-238詳細-IB00033136A-
仲尾俊博寂光大師円澄と慈覚大師円仁(一)密教文化 通号 119 1977-11-01 1-13(R)詳細-IB00016040A-
高見寛恭入唐八家の密教相承について(一)密教文化 通号 122 1978-03-31 1-8(R)詳細-IB00016052A-
仲尾俊博伝教大師最澄の教判論天台教学の研究 通号 122 1978-10-01 265-270(R)詳細-IB00054255A-
那須政隆伝教大師所伝の密教伝教大師研究 通号 122 1980-10-01 1009-1032(R)詳細-IB00052207A-
仲尾俊博天台業と十住心判伝教大師研究 通号 122 1980-10-01 981-1008(R)詳細-IB00052206A-
仲尾俊博『天台法華宗年分縁起』について密教学 通号 16/17 1980-11-21 69-89(R)詳細-IB00033159A-
仲尾俊博遮那業と『血脈譜』仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 16/17 1984-08-15 561-581詳細-IB00045711A-
大久保良峻証真の即身成仏論PHILOSOPHIA 通号 73 1985-03-01 145-158詳細-IB00024146A-
大島亮幸『渓嵐拾葉集』にみられる伝教大師叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 185-195(R)詳細-IB00147803A-
浅井圓道大日経疏の中の法華教学立正大学大学院紀要 通号 2 1986-02-01 1-22(R)詳細-IB00024039A-
仲尾俊博最澄の二つの法華経観日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 2 1986-04-03 257-290(R)詳細-IB00045446A-
大島亮幸『渓嵐拾葉集』と叡山浄土教叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 143-148(R)詳細-IB00147841A-
大久保良峻神通乗について早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 通号 13 1987-01-31 45-58詳細-IB00024194A-
浅井圓道大日経疏の中の法華教学(続)立正大学大学院紀要 通号 3 1987-02-01 1-13(R)詳細-IB00024045A-
大久保良峻台密教判の一問題印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 295-300詳細ありIB00007102A
兼子鉄秀恵心僧都源信と密教印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 155-159詳細ありIB00007173A
武内孝善高野山の開創とその意義密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 74 1989-03-21 197-232(R)詳細IB00229854A
村田頴田関東の天台宗談義所天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 74 1990-03-30 347-363(R)詳細IB00045183A-
片桐恵学日本天台に於ける成仏の問題印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 146-148詳細ありIB00007552A
加藤精一興教大師と南岳房済暹師智山学報 通号 56 1993-12-12 89-96(R)詳細IB00141725A-
加藤精一円密一致か依憑天台か仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 56 1994-11-24 375-394詳細IB00044674A-
加藤精一法華一乗と真言一乗豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 29-37詳細IB00058591A-
三崎良周台密研究をふり返って日本の仏教 通号 3 1995-07-01 203-205(R)詳細IB00037903A
星宮智光仲尾俊博著『日本密教の交流と展開――続日本初期天台の研究』密教学研究 通号 29 1997-03-30 215-224(R)詳細IB00109443A-
水上文義『講演法華儀』における仏の取り扱い天台学報 通号 39 1997-10-22 63-72(R)詳細IB00017915A-
大久保良峻台密の教判に関する若干の問題佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 39 1998-05-06 551-567(R)詳細IB00106759A
佐々木覚五大院安然における法身観智山学報 通号 62 1999-03-31 185-199(R)詳細IB00135173A-
水上文義日本撰述偽託書に見る法華経曼荼羅の構成印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 169-173詳細ありIB00009589A
大久保良峻天台宗新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 97 2001-06-30 53-83(R)詳細IB00150846A
大久保良峻教時問答日本の仏教 通号 97 2001-11-01 39-42詳細IB00038032A-
鈴木行賢智証大師の阿字解釈について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 24 2002-03-20 256-270(R)詳細IB00058980A
花野充道四重興廃思想の形成渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 24 2003-03-13 201-224(R)詳細IB00048733A
静慈円空海密教の萌芽と南都仏教及び天台小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 185-211(R)詳細IB00059699A-
大久保良峻最澄の残したもの山家の大師最澄 / 日本の名僧 通号 3 2004-06-01 185-199(R)詳細IB00151440A-
大久保良峻最澄の教学山家の大師最澄 / 日本の名僧 通号 3 2004-06-01 82-109(R)詳細IB00151436A-
土倉宏台密における円密一致思想・「伝法聖者闕略」について 印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 105-109詳細ありIB00056467A
寺本亮晋安然の造像観大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 266-266(R)詳細IB00157584A-
冨岡量秀宝地房証真における学と信大谷大学大学院研究紀要 通号 23 2006-12-01 203-227(R)詳細IB00193445A-
三浦 和浩『天台真言二宗同異章』における証真の「本覚」理解印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 167-170(R)詳細ありIB00066159A
大岡亮範安然撰『教時義』における大日経義釈の引用について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 288-288(R)詳細IB00160012A-
蓑輪顕量『台密思想形成の研究』水上文義著、春秋社、2008年6月東方 通号 24 2009-03-31 201-203(L)詳細IB00085872A-
橋本文子『教時問答』における「一道」の解釈について天台学報 通号 51 2010-02-26 187-192(R)詳細IB00080758A-
大久保良峻最澄・空海の改革日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 137-197(R)詳細IB00107983A-
川本法綱最澄の密教観の一考龍谷教学 通号 47 2012-03-31 15-28(R)詳細IB00170302A-
真野新也安然における三昧耶戒と円戒天台学報 通号 54 2012-11-30 115-123(R)詳細IB00110025A-
久保智康天台宗の造形世界天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 54 2014-03-31 239-272(R)詳細IB00150321A-
大久保良峻天台密教の伝灯天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 54 2014-03-31 67-92(R)詳細IB00150261A-
前川健一最澄と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 191-208(R)詳細IB00141783A-
大久保良峻台密に見る密教の東漸仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 1 2015-03-20 239-262(R)詳細IB00222413A
水上文義智証大師円珍の『大日経疏抄』をめぐって天台学報 通号 57 2015-10-08 1-8(R)詳細IB00149220A-
大久保良峻安然撰『教時問答』の基礎的考察智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 255-269(R)詳細IB00189911A-
大久保良峻日本仏教確立期の教義樹立日本仏教の展開——文献より読む史実と思想 通号 0 2018-03-20 55-100(R)詳細IB00214161A
水上文義円密一致と法華法天台学報 通号 60 2018-10-31 19-27(R)詳細IB00181741A-
大久保良峻安然における台密教学の特質佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 60 2019-03-30 483-497(R)詳細IB00209489A
--------松本知己『院政期天台教学の研究――宝地房証真の思想』淨土學 通号 57 2020-06-30 249-250(R)詳細IB00227567A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage