INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68064 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68064 / 68064)  日本仏教 (33056 / 34690)  親鸞 (8475 / 9562)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4804 / 5268)  曹洞宗 (4258 / 4532)  中国 (4129 / 18569)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3721 / 4192)  教行信証 (3624 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
青木淳快慶以後仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 373-404詳細IB00059918A-
織田百合子北条実時と『異本紫明抄』仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 255-272詳細IB00059912A-
パトリシアフィスター馬郎婦の尊格化と近世日本の禅宗界および皇族間の馬郎婦信仰仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 571-598詳細IB00059926A-
福江充江戸城をめぐる立山信仰と立山曼荼羅仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 511-530詳細IB00059923A-
安村敏信浮世絵師の仏画仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 531-548詳細IB00059924A-
白木利幸日本の巡礼における資料の分類と文化仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 599-618詳細IB00059927A-
成原有貴勝田蕉琴「出城釈迦」の特質と意味に関する考察仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 549-570詳細IB00059925A-
渡辺雅子日本中世仏伝図の変容仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 481-510詳細IB00059922A-
須藤茂樹徳島藩御用絵師鈴木芙蓉と「灌頂嶽画巻」仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 619-642詳細IB00059928A-
愛甲昇寛鰐口にみる銘文の表現仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 2005-10-01 463-480詳細IB00059921A-
古賀克彦霊山時衆と真宗教団時衆文化 通号 12 2005-10-01 79-96(R)詳細IB00218521A
砂川博一遍をめぐる奇跡・奇瑞時衆文化 通号 12 2005-10-01 55-78(R)詳細IB00218520A
金井清光『一遍聖絵』巻一「窪寺閑室」について時衆文化 通号 12 2005-10-01 1-22(R)詳細IB00218518A
須藤宏『一遍聖絵』もうひとつの読み方時衆文化 通号 12 2005-10-01 23-54(R)詳細IB00218519A
佐藤宏India Japan Peace Treaty in Japan's Post-War Asian Diplomacy南アジア研究 通号 17 2005-10-01 1-20(L)詳細IB00145048A-
水野善文Sachidanand, Unita and Teiji, Sakata, eds., Imaging India Imaging Japan, A Chronicle of Reflections on Mutal Literature南アジア研究 通号 17 2005-10-01 216-220(L)詳細ありIB00145187A-
西川秀敏乾山を訪ねて(二)禅文化 通号 198 2005-10-25 100-104(R)詳細IB00074557A-
横山住雄快川国師の生涯(九)禅文化 通号 198 2005-10-25 142-149(R)詳細IB00074792A-
伊賀奎子あなぐま寺庭記 その十八禅文化 通号 198 2005-10-25 135-141(R)詳細IB00074791A-
西村惠信三余居窓話(四十七)禅文化 通号 198 2005-10-25 56-61(R)詳細IB00074549A-
芳澤勝弘鶴に騎って揚州に下る(騎鶴下揚州)禅文化 通号 198 2005-10-25 85-88(R)詳細IB00074554A-
劉建中国と日本禅文化 通号 198 2005-10-25 62-72(R)詳細IB00074552A-
平塚景堂住めば都禅文化 通号 198 2005-10-25 81-84(R)詳細IB00074553A-
藤田琢司『元亨釈書』訳注(三)禅文化 通号 198 2005-10-25 45-54(R)詳細IB00074547A-
佐伯裕子半身は海、半身は山禅文化 通号 198 2005-10-25 130-134(R)詳細IB00074790A-
樺島勝徳和尚さんの身体講座(十)禅文化 通号 198 2005-10-25 126-129(R)詳細IB00074789A-
無着成恭忸怩戒 四禅文化 通号 198 2005-10-25 114-115(R)詳細IB00074786A-
古賀晋野壷にハまる(三)禅文化 通号 198 2005-10-25 116-119(R)詳細IB00074787A-
神子上恵生インド仏教における言葉による宗教的真理の伝達の問題印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 14-37詳細IB00057902A-
藤井教公室町時代における『法華経』の唱導印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 1-13詳細IB00057901A-
長倉信祐『金剛錍』の対破者をめぐって印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 232-250詳細IB00057914A-
森口眞衣阿闍世王説話の悲劇化について印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 251-271詳細IB00057915A-
船岡誠道元禅における感応道交印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 305-321詳細IB00057918A-
西村恵心己事究明の思想を求めて印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 364-375詳細IB00057921A-
前田壽雄證空における来迎思想印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 272-286詳細IB00057916A-
岡宏『唯信鈔』と親鸞思想印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 287-304詳細IB00057917A-
一郷正道『修習次第』「中篇」の研究印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 58-85詳細IB00057904A-
林寺正俊『舎利弗阿毘曇論』における縁起解釈印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 106-120詳細IB00057906A-
桂紹隆袴谷・松本両氏の仏教理解に対する若干の異義申し立て駒澤短期大學佛教論集 通号 11 2005-10-31 1-18(R)詳細IB00204704A
角田泰隆坐臥の脱落駒澤短期大學佛教論集 通号 11 2005-10-31 127-138(R)詳細IB00204708A
岩永正晴面山瑞方における坐禅観の一側面駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 111-161(R)詳細IB00145015A-
佐藤秀孝霊石如芝の活動とその功績駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 19-95(R)詳細IB00145013A-
石井清純「現成公案」の意味するもの駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 97-110(R)詳細IB00145014A-
皆川広義退任記念講演 教主釈尊と伝道駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 1-17(R)詳細IB00145012A-
庵谷行亨公開講演 日蓮の禅批判駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 1-22(L)詳細IB00145028A-
岡野友彦公開講演 道元禅師と村上源氏駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 23-48(L)詳細IB00145027A-
福田孝雄世界の宗教的状況とその方向性駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 195-211(R)詳細IB00145017A-
熊本英人「黙れ禅僧 : 書評・南直哉著『語る禅僧』ほか」のためのイントロダクション駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 281-286(R)詳細IB00145022A-
駒ヶ嶺法子曹洞宗における宗派図について駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 227-243(R)詳細IB00145019A-
海老澤早苗『元亨釈書』に描かれた女性と仏教駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 213-225(R)詳細IB00145018A-
--------頼富本宏博士略歴・業績目録マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 v-xxiii詳細IB00059743A-
宇都宮啓吾光明山における諸宗交流の一側面マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 213-233詳細IB00059755A-
稲本泰生正倉院薬物「雄黄」と奈良朝仏教の呪法に関する覚書マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 113-128詳細IB00059749A-
赤塚祐道根来寺教学の流伝マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 199-211詳細IB00059754A-
上島享頼瑜自筆の印信・書状についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 129-150詳細IB00059750A-
北尾隆心弘法大師の虚空蔵菩薩求聞持法(二)マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 251-262詳細IB00059757A-
大沢聖寛空海の本不生と本覚マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 165-181詳細IB00059752A-
何燕生マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 235-249詳細IB00059756A-
岡村圭真空海思想の形成過程を探るマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 151-164詳細IB00059751A-
中村本然道範記『菩提心論談義記』についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 395-430詳細IB00059765A-
武内孝善空海の造大和田造船瀬所別当補任説をめぐってマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 317-344詳細IB00059761A-
佐伯俊源叡尊上人と真言密教マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 263-289詳細IB00059758A-
苫米地誠一台密の三昧耶戒作法における「戒体」の構成マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 361-374詳細IB00059763A-
下泉全暁懐円の見た阿字の活物マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 299-316詳細IB00059760A-
武覚超延暦寺御修法「普賢延命大法」についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 345-360詳細IB00059762A-
堀内規之済暹の両部曼荼羅観(一)マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 431-449詳細IB00059766A-
永村真中世の醍醐寺の聖教マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 375-394詳細IB00059764A-
佐々木令信神泉苑と五竜祭についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 291-298詳細IB00059759A-
水上文義法華曼荼羅と円密一致思想の「曼荼羅」マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 491-505詳細IB00059768A-
村上保寿『秘蔵記』の四波羅蜜菩薩と空海マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 507-522詳細IB00059769A-
真鍋俊照長谷寺宋版一切経についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 451-490詳細IB00059767A-
内田啓一西大寺流にみられる一尺四方の両界種子曼荼羅についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 701-721詳細IB00059779A-
伊東史朗仏頂尊勝陀羅尼を記銘・納入する仏像二例マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 685-700詳細IB00059778A-
内藤栄密教法具の中のマンダラマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 777-792詳細IB00059783A-
中村凉応紫綾地金銀泥曼荼羅の意味マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 793-810詳細IB00059784A-
関根俊一東寺国宝金剛盤と空海請来法具マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 743-757詳細IB00059781A-
佐々木守俊理性院の御産御祈と本尊画像マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 723-742詳細IB00059780A-
村田靖子金銅製の曼荼羅についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 811-831詳細IB00059785A-
朝枝善照新出・「銀山礼善寺・井原満行寺・矢上坂寺」巡錫記マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 23-36詳細IB00059793A-
沖和史「還浄」の出典解釈に関する批判的考察マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 37-54詳細IB00059794A-
竹貫元勝大灯国師の寺規マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 93-108詳細IB00059797A-
左右田昌幸金福寺の「略系図」をめぐってマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 55-75詳細IB00059795A-
直林不退御本尊「流記」考マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 77-92詳細IB00059796A-
藤沢隆子浄土三曼荼羅の再受容マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 371-388詳細IB00059811A-
津田徹英白河・鳥羽両院の白衣観音信仰とその造像マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 353-369詳細IB00059810A-
赤尾栄慶河内長野金剛寺一切経管見マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 339-352詳細IB00059809A-
明石隆行少子化と次世代育成支援対策の現状についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 391-412詳細IB00059812A-
宮崎隆太郎生活を閉塞させる「診断・治療」への疑問マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 471-486詳細IB00059816A-
滝村雅人障害者福祉施設再編に関する考察マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 455-469詳細IB00059815A-
小寺鉄也介護保険は定着したのかマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 431-454詳細IB00059814A-
吉田実盛幼児教育における仏の世界マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 487-498詳細IB00059817A-
小沢勲痴呆と喪失感マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 413-429詳細IB00059813A-
白木利幸猿島阪東三十三観音霊場と巳歳総開帳マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 615-630詳細IB00059824A-
宮城洋一郎後藤新平の防貧論についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 685-703詳細IB00059828A-
横谷一子古典文学にみる「曼荼羅」の諸相マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 667-683詳細IB00059827A-
竜口恭子砂に仏のかたちをかきあらはしてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 631-646詳細IB00059825A-
吉田元鹿苑寺の食生活マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 595-614詳細IB00059823A-
水上文義慈円の「夢想記」と神祇思想天台学報 通号 47 2005-11-01 55-64詳細IB00057247A-
荒槇純隆『宗大事口伝抄』における東陽御義・口決について天台学報 通号 47 2005-11-01 79-88詳細IB00057249A-
齊藤圓眞成尋の見た中国の庶民信仰天台学報 通号 47 2005-11-01 43-53詳細IB00057246A-
藤平寛田『摩訶止観第三見聞』の一考察天台学報 通号 47 2005-11-01 65-77詳細IB00057248A-
桑谷祐顕書写山円教寺「性空上人の和讃」について天台学報 通号 47 2005-11-01 89-99詳細IB00057250A-
川勝賢亮宗祖大乗戒壇建立発願の契機天台学報 通号 47 2005-11-01 25-33詳細IB00057244A-
平泉照人伝教大師最澄における伝法について天台学報 通号 47 2005-11-01 241-247詳細IB00057267A-
本間孝継『払惑袖中策』について天台学報 通号 47 2005-11-01 215-224詳細IB00057264A-
渡邊守順『私聚百因縁集』の天台天台学報 通号 47 2005-11-01 13-23詳細IB00057243A-
村中祐生宗義としての三徳秘蔵の円理天台学報 通号 47 2005-11-01 1-12詳細IB00057242A-
渡辺麻里子尊舜の著作について天台学報 通号 47 2005-11-01 191-199詳細IB00057261A-
日下部公保慈覺大師の見た夢について天台学報 通号 47 2005-11-01 133-139詳細IB00057255A-
山口興順西上州の天台学問寺について天台学報 通号 47 2005-11-01 117-124詳細IB00057253A-
長野寂然『阿彌陀経』に見る行法天台学報 通号 47 2005-11-01 163-168詳細IB00057258A-
鍋島隆啓仏教は現代の生老病死を救えるか天台学報 通号 47 2005-11-01 275-280詳細IB00057272A-
中野純賢浄財勧募について天台学報 通号 47 2005-11-01 269-274(R)詳細IB00057271A-
冨島義幸九体阿弥陀堂と常行堂佛敎藝術 通号 283 2005-11-01 9-39詳細-IB00058472A
野口景子十二世紀第四四半期の神将像甲制と仏師康慶佛敎藝術 通号 283 2005-11-01 61-80詳細-IB00058474A
中野玄三「密教図蔵と鳥獣戯画」再論(上)佛敎藝術 通号 283 2005-11-01 40-60詳細-IB00058473A
井形進宗像大社の宋風獅子とその周辺佛敎藝術 通号 283 2005-11-01 81-98詳細-IB00058475A
大澤広嗣国際仏教協会と大正大学をめぐって仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 334-355(R)詳細-IB00143656A-
大谷正幸『扶桑教祖年譜』における角行系宗教の伝承(一)仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 313-333(R)詳細-IB00143654A-
江島尚俊近代日本仏教におけるアジア布教の一考察仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 356-374(R)詳細-IB00143727A-
川勝賢亮東アジアにおける仏教受容の国際的契機仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 33-51(R)詳細-IB00143568A-
木村周誠天台大師における衆生と中道仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 105-126(R)詳細-IB00143591A-
久保紀生佐藤賢順と仏教的人間学仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 127-144(R)詳細-IB00143592A-
向井隆健両部の相承について仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 52-66(R)詳細-IB00143589A-
堀内規之二十二巻本『表白集』と済暹仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 67-104(R)詳細-IB00143590A-
鈴木治子『今昔物語集』仏伝説話の一齣仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 160-180(R)詳細-IB00143593A-
本間孝継伝教大師の円機の用語にみる救いの思想について仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 250-273(R)詳細-IB00143597A-
本多亮高神覚昇の救済論仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 274-294(R)詳細-IB00143614A-
粕谷隆宣内閣文庫蔵『真俗雑記抄』(坤)翻刻仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 181-213(R)詳細-IB00143594A-
中山郁教団儀礼の創出山岳修験 通号 36 2005-11-04 73-93(R)詳細-IB00211997A
小田匡保近代における大峰の入峰ルート山岳修験 通号 36 2005-11-04 25-39(R)詳細-IB00211988A
徳永誓子役小角伝承の展開と院政期の熊野山岳修験 通号 36 2005-11-04 40-54(R)詳細-IB00211989A
小林奈央子霊山と女性信者山岳修験 通号 36 2005-11-04 55-72(R)詳細-IB00211990A
塚本明江戸時代の熊野街道・伊勢路と巡礼たち山岳修験 通号 36 2005-11-04 11-24(R)詳細-IB00211987A
杉中浩一郎聖護院門跡入峰の中辺路通行山岳修験 通号 36 2005-11-04 1-10(R)詳細-IB00211986A
長谷川賢二小山靖憲先生を偲んで山岳修験 通号 36 2005-11-04 94(R)詳細-IB00219935A
福代宏第二十五回 日本山岳修験学会 熊野学術大会参加記山岳修験 通号 36 2005-11-04 95(R)詳細-IB00219936A
日本山岳修験学会第二十五回 日本山岳修験学会 熊野大会を終えて山岳修験 通号 36 2005-11-04 96-97(R)詳細-IB00219937A
宮川明子女の日記に見る信仰のかたち中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 205-238(R)詳細-IB00230087A
浜畑圭吾章綱物語と増位寺中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 179-204(R)詳細-IB00230086A
西山美香足利将軍邸の蔵書中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 241-260(R)詳細-IB00230088A
日下幸男正信偈注釈書の出版史研究中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 463-492(R)詳細-IB00230089A
三輪正胤中世歌学秘伝の変容中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 3-35(R)詳細-IB00230084A
鈴木徳男龍谷大学図書館蔵『俊頼口伝集』について中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 84-111(R)詳細-IB00234539A
来田隆洞門抄物とそのことば中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 61-80(R)詳細-IB00230085A
PāsādikaBhikkhuReview Article仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 15 2005-11-26 263-269(L)詳細-IB00085148A-
RobertF. Rhodes"The Name Eradicates Evil Karma"仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 15 2005-11-26 191-204(L)詳細-IB00085120A-
西山美香尼僧の〈聖地〉としての真如寺寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 213-227(R)詳細-IB00185763A-
堤邦彦いくさの語りから怪談へ寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 175-196(R)詳細-IB00185761A-
川島秀一民間巫女の群像寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 249-268(R)詳細-IB00185765A-
花部英雄僧と亡者の昔話寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 197-211(R)詳細-IB00185762A-
大島由紀夫虚構の系図・由来書寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 289-304(R)詳細-IB00185777A-
恋田知子物語草子としての形成と受容寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 229-248(R)詳細-IB00185764A-
山田厳子火車説話の受容と展開寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 133-159(R)詳細-IB00185755A-
佐谷眞木人法然上人伝から古浄瑠璃『ほうねんき』へ寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 161-174(R)詳細-IB00185760A-
福原敏男戯け開帳と縁起講釈寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 269-287(R)詳細-IB00185769A-
菊池政和月感伝承の在地的様相をめぐって寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 95-109(R)詳細-IB00185753A-
加藤基樹近世寺社縁起の戦略性寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 55-76(R)詳細-IB00185751A-
藤巻和宏組織と縁起寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 41-54(R)詳細-IB00185750A-
徳田和夫寺社縁起と談義・直談寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 27-40(R)詳細-IB00185749A-
伊藤慎吾神仏の噂寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 77-94(R)詳細-IB00185752A-
北城伸子近世唱導と文芸・芸能寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 111-132(R)詳細-IB00185754A-
堤邦彦寺社縁起の転換期寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 7-14(R)詳細-IB00185747A-
橋本章彦新しい縁起研究に向けて寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 15-24(R)詳細-IB00185748A-
久野俊彦縁起のメディア寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 305-321(R)詳細-IB00185778A-
徳田和夫「縁起学」の可能性寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 325-361(R)詳細-IB00185780A-
BodifordWilliam M.The Denkōroku as Keizan's Recorded Sayings禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 1-21(L)詳細-IB00073761A-
宮地清彦瑩山禅師の懺悔・滅罪観(その二)禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 245-258(R)詳細-IB00073648A-
石井修道代付における禅の真理禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 203-215(R)詳細-IB00073644A-
鈴木哲雄『伝光録』における常楽我浄禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 189-202(R)詳細-IB00073643A-
河合泰弘『洞谷記』の文章排列について禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 217-243(R)詳細-IB00073646A-
小倉玄照「道心のありやう」考禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 171-185(R)詳細-IB00073641A-
佐藤秀孝明峰素哲と峨山韶碩禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 259-280(R)詳細-IB00073725A-
伊藤良久総持寺輪番住職の一年禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 281-306(R)詳細-IB00073727A-
菅原昭英道元禅師の夢語り禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 47-63(R)詳細-IB00073626A-
福田孝雄道元思想の普遍性禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 79-95(R)詳細-IB00073628A-
中世古祥道道元禅師の記に見える仏陀・祖師等への尊称について禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 23-45(R)詳細-IB00073625A-
吉津宜英中道と道元禅禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 65-78(R)詳細-IB00073627A-
大谷哲夫「道元禅師の法を嗣ぐ」再考禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 5-22(R)詳細-IB00073624A-
川口高風白鳥山陵よりの出土品を書写した石雄恵玉について禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 525-538(R)詳細-IB00073750A-
石島尚雄道元禅師における出典研究について禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 157-170(R)詳細-IB00073638A-
熊谷忠興対句偈頌文体の『学道用心集』禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 113-141(R)詳細-IB00073634A-
中尾良信道元禅師と「没後作僧」禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 143-155(R)詳細-IB00073635A-
伊藤秀憲『普勧坐禅儀』をどう読むかについて禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 97-111(R)詳細-IB00073632A-
佐藤達全曹洞宗保育における保育者のあり方について禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 587-599(R)詳細-IB00073757A-
大野徹史椅子坐禅の諸問題禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 601-619(R)詳細-IB00073759A-
安藤嘉則東陽英朝の『堆雲夜話』について禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 553-568(R)詳細-IB00073754A-
佐藤悦成逆翁宗順『法要決疑論』の研究(一)禅の真理と実践 通号 1 2005-11-30 539-551(R)詳細-IB00073752A-
楠淳証仏教古文献における唯心思想の総合的研究(1)龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 1-2(R)詳細-IB00148062A-
楠淳証貞慶撰『唯識論尋思鈔別要』に見られる命終心思想の意義龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 3-35(R)詳細-IB00148067A-
新倉和文貞慶による天台本覚思想の批判龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 65-80(R)詳細-IB00148069A-
後藤康夫貞慶の五重唯識説の特色龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 36-64(L)詳細-IB00148068A-
松尾得晃『歎異抄』第五章の考察龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 310-322(R)詳細-IB00148211A-
芳村博実仏教思想の現代的意味龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 323-324(R)詳細-IB00148212A-
原田哲了『歎異抄』研究における背景論の問題点について龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 306-309(R)詳細-IB00148210A-
日下幸男近世板本板元の総合的研究龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 271-272(R)詳細-IB00148193A-
松田美由貴京都本屋仲間記録『上組済帳標目』の分析龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 289-304(R)詳細-IB00148195A-
林智康『歎異抄』の思想的背景の研究龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 305-305(R)詳細-IB00148196A-
和田恭幸『善悪因果経直解』諸版考龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 272-288(R)詳細-IB00148194A-
伊東恵深近代真宗教学の課題現代と親鸞 通号 9 2005-12-01 2-28(R)詳細-IB00163327A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage