INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三種 [SAT] 三種 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 428 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (186 / 68064)  中国 (166 / 18569)  日本仏教 (117 / 34690)  中国仏教 (96 / 8864)  インド (74 / 21054)  天台宗 (70 / 2904)  智顗 (56 / 1964)  三種教相 (34 / 34)  法華玄義 (34 / 783)  インド仏教 (33 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
関口真大三種止観の成立大正大学研究紀要 通号 47 1962-03-15 1-25詳細IB00057163A-
関口真大天台教相に関する論争の経過と結末大正大学研究紀要 通号 62 1976-11-01 1-21詳細IB00057194A-
加藤勉十種三法の形成過程について(一)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 8 1986-03-01 35-52(R)詳細IB00168978A
朴俊奭三部三昧耶と破地獄儀軌大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 203-219(R)詳細IB00149789A
朴埈奭三部三昧耶と破地獄儀軌大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 286-286(R)詳細IB00160010A-
本多亮仏教神道麗気記における密教思想大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 285-286(R)詳細IB00160445A-
頼富本宏密教における部族(kula)の展開大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 33 1981-09-20 415-429(R)詳細IB00046174A-
窪田哲正智顗『四教義』における三種念処説について智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 1-26(R)詳細IB00189897A-
関口真大教相と教理智山学報 通号 38 1974-12-20 35-58(R)詳細IB00144115A-
小崎良行三本の三種悉地破地獄儀軌について智山学報 通号 77 2014-03-31 31-45(R)詳細IB00133044A-
土居夏樹三種即身成仏について智山学報 通号 83 2020-03-31 239-255(R)詳細IB00211686A
桜井宗信〈三種の使者〉考智山学報 通号 83 2020-03-31 17-33(L)詳細IB00211733A
田中文雄太平経の還神法について中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 83 1984-06-01 291-303(R)詳細IB00045837A-
石川力山玄沙三種病人考中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 83 1988-12-10 437-456(R)詳細IB00045301A-
松本知己天台の実践論 天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 83 2014-03-31 29-47(R)詳細IB00150254A
関口真大三種教相論天台学報 通号 18 1976-11-05 17-22(R)詳細IB00017363A-
酒井敬淳善無畏の密教における医学思想天台学報 通号 18 1976-11-05 90-96(R)詳細IB00017371A-
水上文義初期台密の蘇悉地相承について天台学報 通号 24 1982-11-01 163-166(R)詳細IB00017526A
加藤勉三因仏性説について天台学報 通号 28 1986-10-05 144-147(R)詳細IB00017655A-
鳥居本幸代三種壊色の青について天台学報 通号 28 1986-10-05 133-136(R)詳細IB00017652A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage