INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三種 [SAT] 三種 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 428 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (186 / 68064)  中国 (166 / 18569)  日本仏教 (117 / 34690)  中国仏教 (96 / 8864)  インド (74 / 21054)  天台宗 (70 / 2904)  智顗 (56 / 1964)  三種教相 (34 / 34)  法華玄義 (34 / 783)  インド仏教 (33 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山口光円菩提心論末註古写本に就て仏教史学 通号 1949-07-25 70-80(R)詳細IB00154487A
田村芳朗天台哲学を中心としてみた絶対の探究仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1964-03-31 783-798(R)詳細IB00047242A-
田中千秋即身成仏について仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 1984-08-15 255-265詳細IB00045693A-
木内尭央伝教大師の胎金両部相承に関する問題仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 1984-08-15 618-631詳細IB00045714A-
夏目祐伸戒律と道徳佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 415-436詳細IB00045135A-
荒槙純隆忠尋撰『天台宗秘決要集』の研究仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 727-748(R)詳細IB00082028A-
宮部亮侑三種三観の関係について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 459-470(R)詳細IB00082012A-
金炳坤元暁『法華宗要』訳注(5)佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 2019-03-30 29-47(L)詳細-IB00209530A
関口真大天台止観の成立とその展開仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 841-870(R)詳細-IB00054391A-
藤井教公止観の系譜仏教の修行法:阿部慈園博士追悼論集 通号 2003-01-24 197-210詳細-IB00048646A-
小寺文頴円戒と四安楽行仏教の実践原理 通号 1977-12-01 605-617(R)詳細-IB00052091A-
野本覚成三観の実修仏教の実践原理 通号 1977-12-01 339-358(R)詳細-IB00052076A-
下田正弘「三種の浄肉」再考仏教文化 通号 25 1989-12-10 1-21(L)詳細-IB00038329A-
本間孝継円頓章別行に関する一考察仏教文化学会紀要 通号 12 2003-11-10 26-48(R)詳細-IB00143431A-
瀧英寛『摩訶止観』と『次第禅門』との関係について仏教文化学会紀要 通号 12 2003-11-10 58-79(R)詳細-IB00143434A-
木村周誠天台大師における衆生と中道仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 105-126(R)詳細-IB00143591A-
香月乗光念仏一行の選択に関する三代の見解仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 93-95(R)詳細ありIB00068162A
小澤憲珠『瑜伽論』の三種戒佛教文化研究 通号 39 1994-09-07 53-63(R)詳細ありIB00194785A
三崎良周慈鎮和尚と中堂薬師如来仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 39 1994-11-24 593-610詳細IB00044684A-
龍口恭子『法華百座聞書抄』をめぐる基礎的研究(その一)仏教文学 通号 5 1981-03-31 36-48(R)詳細IB00134302A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage