INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: リシュ [SAT] リシュ

検索対象: すべて

-- 229 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (176 / 21054)  ヒンドゥー教 (43 / 667)  クリシュナ (42 / 42)  ラーマクリシュナ (26 / 26)  インド学 (25 / 1708)  インド哲学 (24 / 1527)  インド思想 (21 / 601)  宗教学 (21 / 4059)  クリシュナ信仰 (20 / 20)  マハーバーラタ (20 / 327)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山口しのぶ12ジョーティル・リンガ寺院について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 305-311(L)詳細ありIB00078790A
木村俊彦刹那滅論証とウダヤナの反論・承前印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 237-244(R)詳細ありIB00078371A
山野智恵Śrīparvata as Nāgārjuna's Abode印度学仏教学研究 通号 118 2009-03-25 104-110(L)詳細ありIB00079854A
大観慈聖『マハーマーヤー・タントラ』における念誦について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 88-93(L)詳細ありIB00101724A
近藤隼人精神の影印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 240-244(L)詳細ありIB00138187A
吉田哲ディグナーガによるサーンキヤ知覚説批判の特徴印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 104-110(L)詳細IB00163975A
山畑倫志ジャイナ教における六十三偉人の形成とラーマ説話の関係印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 27-33(L)詳細IB00190444Ancid/BA20796234, ncid/BA1326533X
藤田宏達『ダンマパダ』覚え書インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 146 1987-10-30 165-181(R)詳細IB00045361A-
原実Tvamインド思想史研究 通号 9 1997-06-01 78-92詳細IB00021410A-
定方晟クリシュナ河下流域の古代刻文に見られる信者群像インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 9 1996-12-20 289-306(L)詳細IB00086364A-
船津和幸『演劇典範』(Nāṭyaśāstra)の演劇起源神話における舞踊考インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 9 1996-12-20 91-105(R)詳細IB00086142A-
細田典明『阿梨吒経』考インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 9 1996-12-20 191-202(R)詳細IB00086149A-
西尾秀生クリシュナムルティと原始仏教印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 165-1177詳細IB00030126A-
西尾秀生クリシュナムルティの信仰批判印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 123-130詳細IB00030244A-
宮元啓一『勝宗十句義論』における「分離より生ずる分離」など印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 131-140詳細IB00030276A-
沼田一郎島岩・坂田貞二編『聖者たちのインド』印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 384-385詳細IB00030360A-
近藤隼人因中有果説の極北インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 121-150(L)詳細IB00204621A
矢野道雄醒めた眼差しインドの夢インドの愛―サンスクリット・アンソロジー 通号 22 1994-02-10 355-380(R)詳細IB00052735A
姫野翠東南アジアに乱舞するインドの神々インド・道の文化誌 通号 22 1995-02-03 242-252(R)詳細IB00076246A-
坂田貞二クリシュナ神のお姿を求めてインド・道の文化誌 通号 22 1995-02-03 123-141(R)詳細IB00076237A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage