INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 燃灯 [SAT] 燃灯 燃燈 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 96 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (37 / 21054)  燃灯仏 (33 / 33)  インド仏教 (17 / 8064)  法華経 (16 / 4451)  燃灯仏授記 (16 / 16)  中国 (15 / 18569)  仏教学 (15 / 8083)  授記 (12 / 100)  仏本行集経 (11 / 90)  仏教美術 (10 / 2255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本純子燃燈仏授記の物語善通寺教学振興会紀要 通号 10 2004-12-21 88-106(R)詳細IB00153517A-
引田弘道燃灯仏授記と無生法忍曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 249-256(R)詳細IB00176952A-
田中晴久燃燈仏授記「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 16 1994-01-01 169(R)詳細IB00236626A
渡辺章悟大乗仏典における法滅と授記の役割大乗仏教の誕生 / シリーズ大乗仏教 通号 2 2011-12-10 73-108(R)詳細IB00098393A-
平岡聡大乗経典は燃灯仏をどう利用したか智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 451-468(L)詳細IB00196570A
二宮啓任高麗朝の上元燃灯會について朝鮮学報 通号 12 1958-01-01 111-122(R)詳細IB00041308A
宮崎展昌『阿闍世王経』と『六度集経』第86経における「燃灯仏授記」の記述東方学 通号 119 2010-01-31 164-179(L)詳細IB00097222A-
藤森晶子ネワール仏教の仏像開眼儀礼東洋学研究 通号 50 2013-03-30 232-233(R)詳細IB00240233A
苅谷定彦大乗仏教運動と『法華経』東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 40-60(R)詳細IB00186700A-
大村次郷仏教東漸の道東洋学術研究 通号 186 2021-05-27 290-308(R)詳細IB00209183A
下田正弘聖典としての仏教東洋学術研究 通号 188 2022-05-30 221-247(R)詳細IB00224254A
平川彰初期大乗仏教における人間観東洋における人間観 通号 188 1987-02-01 287-394詳細IB00051778A-
塩入良道中国仏教における仏名経の性格とその源流東洋文化研究所紀要 通号 42 1966-11-25 221-320(L)詳細IB00011840A-
池田魯参道元禅師の授記思想道元思想大系 通号 15 1995-04-01 301-353(R)詳細IB00053434A-
武田賢寿菩薩思想の成立と初期大乗経典の諸問題同朋仏教 通号 14 1980-07-01 47-60(R)詳細IB00111485A-
小林円照願心敬重と異境教化南都仏教 通号 79 2000-10-25 1-17詳細IB00032573A-
平松良順東大寺天地院伝北室遺物と古代の燃燈供養(上)南都佛教 通号 102 2022-09-30 85-152(R)詳細IB00228784A
苅谷定彦法華経と日蓮聖人日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 102 1997-02-01 523-550(R)詳細IB00043542A-
飯渕純子Karmaśatakaにおける燃灯仏授記物語日本西蔵学会々報 通号 43 1998-03-31 23-30(L)詳細ありIB00093886A-
香川孝雄本願思想の源流日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 1-18詳細IB00011564A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage