INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: vāda [SAT] vāda

検索対象: すべて

-- 82 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (61 / 21074)  インド仏教 (19 / 8077)  dhātu-vāda (14 / 14)  日本 (12 / 68153)  インド哲学 (9 / 1527)  仏教学 (9 / 8096)  世親 (7 / 1304)  中国 (7 / 18585)  松本史朗 (7 / 90)  批判仏教 (6 / 46)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本史朗Critiques of Tathāgatagarbha Thought and Critical Buddhism駒沢大学仏教学部論集 通号 33 2002-10-31 1-19(L)詳細ありIB00020337A-
松本史朗三論教学の批判的考察三論教学の研究 通号 33 1990-10-30 193-222詳細IB00043565A-
井筒俊彦コスモスとアンティ・コスモス思想 通号 753 1987-03-05 5-33詳細IB00035498A-
金子宗元道元禅師の無我説解釈宗学研究 通号 49 2007-04-01 31-36(R)詳細IB00070649A-
高崎直道如来微密之蔵宗教研究 通号 210 1972-03-31 117-118(R)詳細IB00101222A-
村上真完不二一元論学派の誤知論Anirvacanīya-khyāti宗教研究 通号 303 1995-03-31 222-223(R)詳細IB00110718A-
茨田通俊業・輪廻思想と無記説宗教研究 通号 319 1999-03-30 247-249(R)詳細IB00088204A-
早島理インド大乗仏教瑜伽行唯識学派におけるいのち観真宗学 通号 137/138 2018-03-15 1-17(L)詳細ありIB00226857A
早島理インド大乗仏教瑜伽行唯識学派におけるいのち観浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 1-17(L)詳細-IB00226892A
脇領至古代におけるギリシア思想とジャイナ教との接触について精神科学 通号 31 1992-10-10 69-82(L)詳細-IB00038582A-
柏倉明裕dhātu-vāda考大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 31 2005-06-30 235-249(R)詳細-IB00081740A
宮坂宥勝シュバグプタのことば論智山学報 通号 22 1959-02-21 53-71(R)詳細-IB00165265A-
柏倉明裕天台大師における理の概念天台学報 通号 47 2005-11-01 201-205詳細-IB00057262A-
葉阿月The Theories of the “abhūtaparikalpa” and “prajñāpāramitā” in the Madhyāntavibhāga-bhāṣya東方 通号 3 1987-12-21 81-90(L)詳細-IB00029502A-
森章司南方上座部の行道論東洋学論叢 通号 4 1979-03-30 71-124詳細-IB00034820A-
坂本幸男犢子部の有我説とその論難東洋大学紀要 通号 5 1948-03-31 36-45詳細-IB00027586A-
浅野玄誠サーンキヤ映像説による「知」の理解同朋大学論叢 通号 63 1990-12-22 97-118(L)詳細-IB00027490A-
早島理極微説管見―瑜伽行唯識学派を中心に―長崎大学教育学部人文科学研究報告 通号 38 1989-03-25 19-36詳細-IB00030864A-
早島理刹那滅と常住説批判長崎大学教育学部人文科学研究報告 通号 39 1989-06-25 15-34詳細-IB00030865A-
早島理『顕揚聖教論』における有神論批判長崎大学教育学部人文科学研究報告 通号 40 1990-03-25 23-40詳細-IB00030866A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage