INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本 [SAT] 根本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1095 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (447 / 21082)  日本 (287 / 68265)  インド仏教 (183 / 8080)  日本仏教 (163 / 34869)  仏教学 (152 / 8102)  中国 (118 / 18593)  チベット (94 / 3038)  十誦律 (93 / 271)  四分律 (92 / 447)  根本説一切有部律 (78 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
前田崇プトン所説"Amoghapāśakalparāja"のマンダラ天台学報 通号 42 2000-11-06 1-7(L)詳細IB00017991A-
前田崇チベットにおける戒律観天台学報 通号 46 2004-11-01 13-20(L)詳細IB00080330A-
大久保良峻天台教学の根本思想天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 46 2014-03-31 3-28(R)詳細IB00150253A
松原智美法華根本曼陀羅の主題てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 46 2013-04-28 277-288(R)詳細IB00231641A
木南卓一慈雲尊者(一)帝塚山大学教養学部紀要 通号 27 1990-01-01 1-40(R)詳細IB00039759A-
木南卓一慈雲尊者(三)帝塚山大学教養学部紀要 通号 29 1991-01-01 1-43(R)詳細IB00144246A-
木南卓一慈雲尊者(五)帝塚山大学教養学部紀要 通号 31 1992-01-01 1-52(R)詳細IB00039763A-
井上哲次郎東西洋哲学の比較研究(一)哲学雑誌 通号 679 1943-09-01 1-18詳細IB00035572A-
石田充之浄土三派の実践の根本的な性格理念坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 679 1984-10-01 39-64(R)詳細IB00137567A-
光地英學瑩山紹瑾「伝光録」の根本思想と諸問題坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 679 1984-10-01 1067-1084(R)詳細IB00137605A-
雲井昭善『大般涅槃経』諸異本よりする覚え書坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 679 1984-10-01 567-606(R)詳細IB00045863A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(下)ツォンカパ中観哲学の研究IV 通号 4 2003-07-30 1-582(L)詳細IB00107535A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(上)ツォンカパ中観哲学の研究 通号 3 2001-02-20 1-533(L)詳細IB00107510A-
林文理中世如法経信仰の展開と構造中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 184-214詳細IB00052275A-
矢板秀臣法称の「非認識」中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 1 1984-06-01 33-45(L)詳細IB00045857A-
金子芳夫蔵文『仏護根本中論註』抄訳・訳注中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 25-52(L)詳細IB00035936A-
木村政快真言宗の戒律一般智山学報 通号 5 1918-06-17 74-84(R)詳細IB00148711A-
和賀周道文化の基礎としての宗教智山学報 通号 10 1922-06-25 57-65(R)詳細IB00148751A-
斎藤昭俊高楠順次郎における仏教教育智山学報 通号 35 1972-03-20 43-64(R)詳細IB00143576A-
芙蓉良順弘法大師の教学について智山学報 通号 37 1973-06-15 37-48(R)詳細IB00143768A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage