INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中央アジア [SAT] 中央アジア

検索対象: すべて

-- 376 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中央アジア (270 / 270)  中国 (91 / 18592)  インド (90 / 21082)  中央アジア仏教 (68 / 68)  インド仏教 (39 / 8080)  中国仏教 (36 / 8869)  仏教学 (36 / 8102)  仏教美術 (35 / 2262)  敦煌 (35 / 738)  法華経 (33 / 4458)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田久保周誉初期孔雀経類とその大乗的展開豊山教学大会紀要 通号 6 1978-10-15 1-31詳細IB00037017A-
平井宥慶于闐における漢訳密教経典考豊山教学大会紀要 通号 6 1978-10-15 137-150詳細IB00037026A-
田中純男安世高の仏教について豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 111-121詳細IB00058608A-
NormanK.R.The origin of Pāli and its position among the Indo-European languagesパーリ学仏教文化学 通号 1 1988-05-01 1-27詳細ありIB00036021A-
長尾佳代子ギルギット本『薬師経』の成立パーリ学仏教文化学 通号 7 1994-06-01 101-110詳細IB00036068A-
菊竹淳一涅槃図像の変遷涅槃会の研究:涅槃会と涅槃図 通号 7 1981-05-01 33-52詳細IB00059935A-
塚本啓祥大乗仏教発生期ガンダーラにおける文化・宗教の融合とその背景(下)日本文化研究所研究報告 通号 23 1986-03-31 113-132詳細IB00018628A-
村上正二〈研究余録〉パミール高原内の仏教遺蹟日本仏教史学 通号 14 1979-03-20 50-65詳細IB00039577A-
羽渓了諦中亜仏教の特徴日本仏教学協会年報 通号 1 1929-11-01 83-114詳細IB00010425A-
羽渓了諦仏教東伝史に於ける丘就卻の地位日本仏教学協会年報 通号 7 1935-02-01 323-詳細IB00010473A-
石田智宏『法華経』安楽行品の散文の一節をめぐって日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 835-846(R)詳細IB00207822A
宮治昭バーミヤンF洞の涅槃図名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 60 1973-03-31 51-73詳細IB00028144A
諏訪義譲漢訳仏典成立に関する疑い同朋仏教 通号 1 1970-07-01 16-32(R)詳細IB00110385A-
石田智宏法華経の梵語写本発見・研究史概観東洋文化研究所所報 通号 10 2006-04-01 1-28(L)詳細ありIB00132172A
西康友中央アジア系写本の梵文「法華経」におけるkrīḍāpanaka-について東洋文化研究所所報 通号 19 2015-04-01 1-18(L)詳細ありIB00196745A-
末木文美士「観無量寿経」研究東洋文化研究所紀要 通号 101 1986-11-25 163-225(L)詳細IB00011878A-
深見奈緒子イスファハーンのマドラサ調査から東洋文化研究所紀要 通号 137 1999-03-27 257-283(L)詳細IB00011901A-
堀晄南トルクメニア初期農耕文化東洋文化 通号 55 1975-03-31 62-87詳細IB00038696A-
田辺勝美仏陀像を刻印したカニシュカ一世の貨幣について東洋文化 通号 55 1975-03-31 88-107詳細IB00038697A-
渡辺章悟『金剛般若経』に見られる色身・法身の偈頌東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 55 2003-03-20 17-42(L)詳細IB00056238A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage