INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 蕃 [SAT] 蕃

検索対象: すべて

-- 135 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (53 / 3037)  日本 (39 / 68136)  吐蕃 (37 / 37)  中国 (35 / 18585)  チベット仏教 (30 / 1764)  敦煌 (28 / 738)  日本仏教 (19 / 34753)  熊沢蕃山 (16 / 16)  チベット学 (12 / 107)  中国仏教 (12 / 8866)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂本賢三科学思想における移行と土着化比較思想研究 通号 3 1976-12-20 38-45(R)詳細ありIB00074569A-
柴田章延法専寺文書にみる近世安芸門徒の動向印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 191-193詳細ありIB00008227A
下野玲子吐蕃支配期以降の敦煌法華経変に関する一考察てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 84 2013-04-28 45-54(R)詳細IB00231087A
菅沼愛語唐・吐蕃会盟の歴史的背景とその意義日本西蔵学会々報 通号 56 2010-07-31 29-43(L)詳細IB00098234A-
菅原信海神仏習合思想総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 56 1982-09-20 158-167(R)詳細IB00230755A
曽根正人黎明期の日本仏教と聖徳太子和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 53-86(R)詳細IB00176418A-
高崎正芳唐蕃會盟碑のチベット文資料印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 194-197(R)詳細ありIB00001740A
高崎正芳唐蕃會盟碑のチベット文について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 145-149(L)詳細ありIB00002163A
武田雅哉ガンダのお散歩インド・道の文化誌 通号 28 1995-02-03 254-267(R)詳細IB00076248A-
立花秀孝西藏佛敎史序説拾遺現代佛教 通号 124 1935-06-01 25-29(R)詳細IB00192692A
田中公明敦煌出土の『初会金剛頂経』関係チベット語断片密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 124 1989-03-21 699-716(L)詳細-IB00230284A
田中公明特論・敦煌の密教シリーズ・東アジア仏教 通号 5 1996-02-20 293-314詳細-IB00050191A-
田中祥雄徳本の教化仏教史研究 通号 9 1975-06-30 67-88詳細-IB00039531A-
田村圓澄日本仏教と朝鮮東洋学術研究 通号 94 1979-01-10 1-20(R)詳細-IB00190455A-
趙暁星吐蕃統治期の敦煌における法華信仰東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 87-97(R)詳細-IB00187589A-
寺本婉雅喇嘛教々理概説大谷学報 通号 39 1930-09-10 22-90(R)詳細-IB00024773A-
寺本婉雅西蔵古代民族の研究(上)支那仏教史学 通号 39 1937-07-10 50-63詳細-IB00024253A-
常盤大定西夏文字大蔵経の彫刊について東方學報・東京 通号 39 1939-01-30 1-32(R)詳細-IB00041871A-
戸田茂喜吐谷渾の西蔵名と支那史伝東洋学報 通号 39 1940-01-20 63-104(R)詳細-IB00018140A-
土肥義和敦煌の社会と仏教シリーズ・東アジア仏教 通号 1 1995-04-01 245-272詳細-IB00050139A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage