INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Theravāda Buddhism [SAT] Theravāda Buddhism

検索対象: すべて

-- 60 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
スリランカ (14 / 525)  インド (13 / 21054)  上座仏教 (13 / 148)  パーリ仏教 (8 / 506)  Theravāda Buddhism (7 / 7)  インド仏教 (6 / 8064)  タイ (5 / 294)  上座部仏教 (5 / 141)  Theravāda (4 / 19)  ブッダゴーサ (4 / 155)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林隆嗣上座部大寺派における「仏所説」(buddhabhāsita)と「仏語」(buddhavacana)パーリ学仏教文化学 通号 32 2018-12-22 43-65(L)詳細ありIB00192037A-
浪花宣明パーリ仏教における色法をめぐる諸議論仏教研究 通号 19 1990-03-30 139-160(L)詳細IB00033441A-
浪花宣明パーリ上座部における夢の分析東方 通号 9 1993-12-31 171-181(L)詳細IB00029639A-
浪花宣明パーリ上座部の縁起説アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 9 2000-10-30 195-207(R)詳細IB00046424A-
涂美珠パーリ仏教の視点から見た道元禅師の戒律観宗学研究 通号 39 1997-03-31 1-6(L)詳細IB00068383A-
常盤義伸Is “Buddhism in her Crises” to be Man’s Basic Problem?印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 47-51(L)詳細ありIB00004395A
高橋壮パンシル サハ セット・ピリット印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 61-66(L)詳細IB00005744A
高橋壮シンハラ仏教徒の宗教生活の形態東海仏教 通号 30 1985-06-29 87-117詳細IB00021774A
高橋壮上座仏教の存在形態(五)現代スリランカの上座仏教 通号 30 1986-02-25 207-261(R)詳細IB00052320A-
SramanGyana RatnaA Comparative Study between Samādhi and Jhāna in Theravāda Buddhism印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 48-51(L)詳細ありIB00010091A
清水俊史パーリ上座部における行為の構造佛教研究 通号 40 2012-03-30 319-335(L)詳細IB00247028A
清水俊史パーリ上座部における相続転変差別仏教史学研究 通号 40 2014-11-25 1-19(L)詳細IB00157698A
清水俊史パーリ上座部における阿毘達磨の因縁と仏説論インド学チベット学研究 通号 19 2015-12-01 210-235(L)詳細IB00154206A-
清水俊史パーリ上座部における正法と書写聖典仏教大学仏教学会紀要 通号 23 2018-03-25 19-41(L)詳細ありIB00181179A-
志智昭良南伝上座部における縁起説と輪廻の関係性龍谷大学佛教学研究室年報 通号 25 2021-03-31 130-149(L)詳細IB00213188A
佐々木教悟タイ族の仏教受容について仏教史学 通号 25 1958-06-28 1-15(R)詳細IB00164825A-
Kieffer-PülzPetraThe Arrangement of the Rules in the Theravāda Bhikkhunīpātimokkha創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 19 2016-03-31 57-80(L)詳細ありIB00154243A
橘堂正弘戒律仏教としての上座仏教の特質現代スリランカの上座仏教 通号 19 1986-02-25 619-659(R)詳細IB00052332A-
橘堂正弘上座仏教の存在形態(二)現代スリランカの上座仏教 通号 19 1986-02-25 55-103(R)詳細IB00052317A-
CarterJohn RossAttitudes toward Self in Theravāda and Jōdō Shinshū仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 19 2014-06-07 154-174(L)詳細IB00158713A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage