INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Maṇḍala [SAT] Maṇḍala

検索対象: すべて

-- 349 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (142 / 68064)  インド (97 / 21053)  密教 (90 / 2598)  日本仏教 (65 / 34690)  チベット (49 / 3037)  曼荼羅 (45 / 402)  大日経 (43 / 1175)  マンダラ (42 / 225)  インド仏教 (41 / 8063)  真言宗 (33 / 2845)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
乾仁志漢訳経軌に見える入智マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 183-198詳細IB00059753A-
乾仁志金剛界マンダラを通して見た密教の特色日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 125-138(L)詳細IB00096069A-
稲本泰生正倉院薬物「雄黄」と奈良朝仏教の呪法に関する覚書マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 113-128詳細IB00059749A-
稲本万里子高野山曼荼羅の構造分析佛敎藝術 通号 201 1992-04-10 103-121(R)詳細IB00078664A
伊藤奈保子インドネシアにおける守門像の現存作例についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 627-643詳細IB00059775A-
伊東史朗仏頂尊勝陀羅尼を記銘・納入する仏像二例マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 685-700詳細IB00059778A-
伊藤正順西山初期門流における当麻曼陀羅の解釈の流伝について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 1 1990-07-31 293-324(L)詳細IB00043451A-
伊藤尭貫『金剛手灌頂タントラ』の曼荼羅について密教学研究 通号 29 1997-03-30 53-71(L)詳細IB00109444A-
伊藤加奈子アラパチャナ文殊五尊マンダラの翻訳研究密教学会報 通号 39/40 2001-03-30 163-177詳細IB00014996A-
出野尚紀インド古典建築論における村落の構造について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 255-260(L)詳細IB00161603A
逸見梅栄東方アジア曼荼羅の研究密教文化 通号 88 1969-08-28 22-28(R)詳細IB00015904A-
石田尚豊現図曼荼羅再考仏教芸術 通号 78 1970-11-10 18-33(R)詳細IB00105463A
石田智宏『入菩提行論』禅定章の構成についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 21-34(L)詳細IB00059833A-
石黒淳Wall Paintings of Alch Monastery in Ladakh名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 72 1977-03-31 9-14詳細IB00028147A
石川知彦三十三所観音曼荼羅図について佛敎藝術 通号 189 1990-03-30 34-60(R)詳細IB00080563A
有賀匠星曼荼羅と妙見菩薩の図像学的研究密教文化 通号 204 2000-03-31 25-63(R)詳細IB00016373A-
朝枝善照新出・「銀山礼善寺・井原満行寺・矢上坂寺」巡錫記マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 23-36詳細IB00059793A-
赤塚祐道興教大師覚鑁の曼荼羅観について智山学報 通号 67 2004-03-31 1-14(R)詳細IB00141982A-
赤塚祐道根来寺教学の流伝マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 199-211詳細IB00059754A-
明石隆行少子化と次世代育成支援対策の現状についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 391-412詳細IB00059812A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage