INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 友 [SAT] 友 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1160 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (539 / 68064)  インド (323 / 21054)  日本仏教 (264 / 34690)  インド仏教 (163 / 8064)  仏教学 (124 / 8083)  中国 (113 / 18569)  倶舎論 (101 / 1227)  法華経 (94 / 4451)  世親 (68 / 1304)  中国仏教 (53 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大友利行Bodhisattvaprātimokṣasūtraの問題点印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 142-143詳細ありIB00002309A
大友利行戒解釈の問題印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 342-345詳細ありIB00003173A
大友利行スクマール・ダット著「初期仏教教団論」(一)密教学 通号 8 1971-11-30 108-127詳細IB00033098A-
大友利行律蔵以前の戒律と教団の問題仏教学研究 通号 30 1973-09-20 101-107詳細IB00012826A-
大友利行三宝の成立とその意味三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 291-298(R)詳細IB00163848A-
大友利行世親の浄土思想の一側面密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 2 1977-10-10 287-300詳細IB00046528A-
大友利行世親の浄土思想の一側面密教学 通号 13/14 1977-10-10 287-300詳細IB00033140A-
大友泰司世阿弥と禅宗禅宗の諸問題 通号 13/14 1979-12-01 201-224(R)詳細IB00051803A-
大友泰司太容道元思想のあゆみ 通号 2 1993-07-01 423-433(R)詳細IB00052658A-
大友公司真宗学という立場宗教研究 通号 315 1998-03-30 303-305(R)詳細IB00108817A-
大友公司親鸞における思惟とその論理化宗教研究 通号 319 1999-03-30 398-399(R)詳細IB00088699A-
大友池山栄吉訳独和対照歎異鈔大谷学報 通号 81 1941-03-01 110-111詳細IB00025017A-
大槻幹郎黄檗山紀行禅文化 通号 146 1992-10-25 89-96(R)詳細IB00080075A-
大槻幹郎得難い友禅文化 通号 215 2010-01-25 82-84(R)詳細IB00106183A-
大槻信絶品絵高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度) 通号 215 2014-03-31 58-63(R)詳細IB00233557A
太田裕信水野友晴著『「世界的自覚」と「東洋」――西田幾多郎と鈴木大拙』宗教研究 通号 401 2021-09-30 267-272(R)詳細ありIB00213611A
庵谷行亨日蓮聖人における法華経寿量品の受容智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 495-534(R)詳細IB00189929A-
大谷栄一パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 371 2012-03-30 144-145(R)詳細IB00096597A-
大隅和雄新宗教に見る女性の活動信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 11-39(R)詳細IB00193292A-
大島宏之新宗教における菩薩観大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 3 1987-07-20 417-434詳細IB00045274A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage