INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 僧尼 [SAT] 僧尼 [ DDB ] 僧尼

検索対象: すべて

-- 169 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (124 / 68153)  僧尼令 (90 / 90)  日本仏教 (82 / 34763)  中国 (44 / 18585)  僧尼 (26 / 26)  中国仏教 (25 / 8866)  日本霊異記 (25 / 559)  行基 (24 / 320)  日本書紀 (20 / 812)  続日本紀 (20 / 328)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
紺野敏文平安彫刻の成立(1)仏教芸術 通号 175 1987-11-30 27-40(R)詳細IB00084766A
小坂機融宋代寺院僧尼制度と清規駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 26 1968-03-15 103-117(R)詳細IB00019441A-
研究部井上光貞『日本古代の国家と仏教』鈴木学術財団研究年報 通号 8 1972-03-31 110-111詳細IB00034017A-
桑谷祐顕伝教大師と国家東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 8 2013-03-31 259-285(R)詳細IB00208655A
黒板昌夫奈良時代の道教に就いての試論論集奈良仏教 通号 5 1995-05-01 185-200(R)詳細IB00051268A
金泰勲中西直樹著『植民地朝鮮と日本仏教』宗教研究 通号 381 2014-12-30 257-262(R)詳細IB00223769A
川崎庸之奈良仏教の成立と崩壊日本名僧論集 通号 1 1983-03-10 4-33(R)詳細IB00051339A-
亀川正信会昌の廃仏に就いて支那仏教史学 通号 1 1942-07-15 47-68詳細IB00024363A-
亀井勝一郎密教信仰と芸術密教大系 通号 12 1995-07-30 109-156詳細IB00055686A-
鎌田茂雄中唐の仏教の変動と国家権力東洋文化研究所紀要 通号 25 1961-11-25 201-245(L)詳細IB00011834A-
堅田理八世紀における僧尼の交通と地域社会南都仏教 通号 80 2001-09-25 90-105(R)詳細IB00032585A-
小野佳代手に柄香炉を持って跪く供養者像南都仏教 通号 90 2007-12-25 1-32(R)詳細IB00060556A-
奥田清明初期ジャイナ教における僧・尼僧の宿泊所印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 1-11詳細ありIB00056448A
荻美津夫院政期仏教の周辺院政期の仏教 通号 107 1998-02-01 192-222詳細IB00050767A-
沖本克己戒律と清規東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 323-338(R)詳細IB00123794A-
小河寛和押川信久著『朝鮮前期の国家と仏教:僧尼管理の変遷を中心に』佛敎史學硏究 通号 12 2023-07-31 115-122(R)詳細IB00243029A
小川貫弌宋元明清に於ける教団の構造仏教教団の研究 通号 12 1968-03-31 283-321(R)詳細IB00054720A-
小川貫一中国仏教々団の特異性龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1968-05-25 28-43(R)詳細IB00013095A-
小川貫弌宋代寺院の特質印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 60-65詳細ありIB00002598A
尾上寛仲天台宗に於ける教団護持の諸問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 151-172詳細IB00010968A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage