INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 長明 [SAT] 長明 镸明 长明

検索対象: すべて

-- 96 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
鴨長明 (88 / 88)  日本 (84 / 68153)  方丈記 (57 / 96)  日本仏教 (47 / 34763)  発心集 (31 / 98)  仏教文学 (15 / 611)  往生要集 (15 / 1170)  日本文学 (11 / 492)  無常 (11 / 257)  平家物語 (9 / 310)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池見澄隆『方丈記』の深層日本仏教の形成と展開 通号 2002-10-01 309-329(R)詳細IB00055276A-
芝波田好弘『方丈記』序章試論仏教文学 通号 27 2003-03-31 99-110(R)詳細IB00110809A-
金子良子『発心集』の管絃往生思想仏教文学 通号 35 2011-03-31 28-41(R)詳細IB00111071A-
ジラールフレデリック歌人の儀式の『月講式』南都学・北嶺学の世界――法会と仏道 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 6 2018-03-10 73-101(R)詳細IB00242395A
今村純子頼住光子『さとりと日本人』(ぷねうま舎、二〇一七年二月)比較思想研究 通号 44 2018-03-31 189-190(R)詳細IB00199369A
尾崎泰道御眞筆正法眼藏の音便について道元 通号 44 1943-09-01 21-24, 32(R)詳細IB00229176A
須田哲夫隠者文学の系譜金沢文庫研究 通号 55 1960-04-01 4-6詳細IB00040238A-
大塚智『方丈記』の境涯と無常観日本思想史研究 通号 1 1967-03-20 23-36(R)詳細IB00039722A-
戸松啓真法然上人の往生思想の展開仏教論叢 通号 12 1968-03-30 82-88(R)詳細IB00068644A-
渡辺勝人曹洞禅における威儀の伝統について宗学研究 通号 10 1968-03-31 132-137(R)詳細IB00069869A-
北山正迪禅と中世初期歌論禅の本質と人間の真理 通号 10 1969-08-15 785-851(R)詳細IB00051828A-
草部了円鴨長明の居住地と信仰について仏教文学研究 通号 10 1970-06-01 95-119(R)詳細IB00041673A-
広田繁中世隠者の死生観宗教研究 通号 206 1971-03-31 154-156(R)詳細IB00102189A-
脇谷英勝二條院讃岐の世界帝塚山大学紀要 通号 10 1973-12-10 83-95(R)詳細IB00144101A-
林幹弥律僧・禅僧・三昧僧と太子聖徳太子研究 通号 8 1974-12-20 13-27詳細IB00036526A-
藤本徳明主体的認識と状況的認識仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 8 1975-11-20 719-732詳細IB00046752A-
原田行道『方丈記』の遁世往生思想仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 8 1975-11-20 707-718詳細IB00046751A-
今成元昭『方丈記』について仏教文学研究 通号 8 1976-04-01 69-93(R)詳細IB00041734A-
石田瑞麿中世思想東西思惟形態の比較研究 通号 8 1977-03-29 315-336(R)詳細IB00073782A-
高木豊鎌倉仏教の問題基盤鎌倉仏教史研究 通号 8 1982-07-23 3-39(R)詳細IB00063523A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage