INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 蘭 [SAT] 蘭 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 488 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (255 / 68379)  中国 (141 / 18598)  日本仏教 (140 / 34955)  蘭渓道隆 (116 / 116)  盂蘭盆経 (83 / 83)  中国仏教 (77 / 8872)  禅宗 (54 / 3723)  盂蘭盆会 (49 / 49)  インド (48 / 21088)  盂蘭盆 (41 / 41)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
ヴォルケストホーカン西域考古学の誕生と展開流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 3-78(L)詳細IB00052925A-
ローゼンスタファンスウェン・ヘディンコレクションにおける偽造サカ文書流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 161-175(L)詳細IB00052928A-
赤松明彦楼蘭・ニヤ出土カロシュティー文書の和訳流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 81-133(L)詳細IB00052926A-
籾山明魏晋楼蘭簡の形態流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 135-160(L)詳細IB00052927A-
ローゼンスタファン西域南道東部地区に関する諸問題流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 301-367(L)詳細IB00052932A-
冨谷至スウェーデン国立民族学博物館所蔵未発表紙文書流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 177-214(L)詳細IB00052929A-
冨谷至3世紀から4世紀にかけての書写材料の変遷流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 477-526(L)詳細IB00052935A-
梅原郁鄯善国の興亡流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 253-299(L)詳細IB00052931A-
赤松明彦楼蘭・ニヤ出土カロシュティー文書について流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 369-425(L)詳細IB00052933A-
籾山明漢代エチナ=オアシスにおける開発と防衛線の展開流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 427-475(L)詳細IB00052934A-
リシェルアンナ・グレーテ楼蘭古紙の科学的分析流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 2001-03-25 215-249(L)詳細IB00052930A-
小島岱山蘭渓禅(大覚派)と抜隊禅(法灯派)とにおける法の再興財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 15 2001-03-25 117-150(R)詳細IB00070091A
加藤善也祭文の研究佛教論叢 通号 45 2001-03-25 191-197(R)詳細IB00136002A-
石田智宏数数見擯出をめぐって法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 273-294詳細IB00050498A-
木村清孝中国仏教における「孝」の倫理の受容東アジア仏教思想の基礎構造 通号 13 2001-03-15 110-137(R)詳細IB00052340A-
市川浩史渡来禅僧における北条時頼像群馬県立女子大学紀要 通号 22 2001-02-01 1-14詳細IB00059069A-
松村薫子金欄袈裟の展開密教図像 通号 19 2000-12-21 11-27(R)詳細IB00040058A
藤村安芸子行としての盂蘭盆会倫理学紀要 通号 10 2000-12-20 1-35(R)詳細IB00041361A-
寺尾英智日蓮真蹟書状における料紙について身延山大学仏教学部紀要 通号 1 2000-10-13 33-44(R)詳細IB00041291A-
松村巧「盂蘭盆」と「中元」唐代の宗教 通号 1 2000-07-20 221-245詳細IB00050556A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage