INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 飜 [SAT] 飜 [ DDB ] 翻 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1302 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (723 / 68064)  日本仏教 (385 / 34690)  翻刻 (371 / 371)  中国 (241 / 18569)  翻訳 (153 / 153)  インド (132 / 21054)  中国仏教 (122 / 8864)  仏教学 (106 / 8083)  チベット (101 / 3037)  浄土宗 (73 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石川美恵敦煌本『宝雲経』研究東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 28 1992-02-28 168-154(L)詳細IB00027726A
河村孝道新出資料・真字『正法眼蔵』の翻刻・紹介(三)駒沢大学禅研究所年報 通号 3 1992-03-01 1-19詳細ありIB00035167A
金水敏「地天供都状」考察と翻字高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度) 通号 3 1992-03-31 151-160(R)詳細IB00177527A
藤本浄彦「一枚起請文」の翻訳の諸問題浄土宗学研究 通号 18 1992-03-31 13-34(L)詳細IB00081892A-
藤堂 恭俊元亨版『和語灯録』(龍谷大学蔵)翻刻・現代語訳・英訳浄土宗学研究 通号 18 1992-03-31 185-215(R)詳細IB00081890A-
吉田道興無著道忠筆『永平禅寺三祖行業記』の翻刻・紹介宗学研究 通号 34 1992-03-31 100-106(R)詳細IB00063510A-
佐味圓戸慈芳日本仏教の外国語訳について教化研修 通号 35 1992-03-31 4-9(L)詳細IB00065325A-
乗山悟聖典の権威と非人為性佛教學研究 通号 48 1992-03-31 84-108詳細IB00012956A-
岡野潔竺法護の『普曜経』の翻訳における韻文識別のエラーとその原因宗教研究 通号 291 1992-03-31 146-147(R)詳細IB00087071A-
坂田貞二南アジア近代諸語による文学作品の邦訳南アジア研究 通号 4 1992-10-01 103-106(L)詳細IB00147606A-
関稔中村元監修・補註『ジャータカ全集』(全10巻)印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 349-350詳細IB00030081A-
石川透慶応義塾図書館蔵『天狗の内裏』翻刻三田国文 通号 17 1992-12-30 35-50詳細IB00043060A-
笠井正弘田村芳朗著『田村芳朗仏教学論集』――宗教学から日本仏教学へ方法に関する一伝言宗教研究 通号 294 1992-12-30 141-146(R) 詳細IB00086788A-
榎本文雄罽賓知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 294 1993-03-01 259-269(L)詳細IB00044836A-
安藤嘉則『眞歇和尚拈古抄』(上)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 26 1993-03-03 41-58(R)詳細ありIB00203003A
北尾隆心曇寂撰「一期大要略出私記」について(二)密教学 通号 29 1993-03-15 53-93詳細IB00033234A-
武田龍精親鸞浄土教における「真実」の概念真宗学 通号 88 1993-03-20 1-41(L)詳細IB00012570A-
伏見英俊『如来蔵の麗飾:註解』について(2)印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 255-258(L)詳細ありIB00008034A
杉山竜清出三蔵記集失訳雑経録をめぐって印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 46-48詳細ありIB00008195A
牧哲義『吉水法流記』『法水分流記』の翻刻とその研究東洋学研究 通号 30 1993-03-30 45-108(R)詳細IB00027970A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage