INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 曇 [SAT] 曇 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 393 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (223 / 18569)  曇鸞 (217 / 1544)  浄土教 (140 / 5892)  日本 (110 / 68064)  中国仏教 (109 / 8864)  往生論註 (95 / 556)  浄土論註 (54 / 500)  日本仏教 (47 / 34690)  インド (45 / 21053)  浄土論 (44 / 734)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
梶原隆淨曇鸞の往生観考仏教大学大学院研究紀要 通号 21 1993-02-15 1-21(R)詳細ありIB00016764A-
辻本俊郎曇鸞『論註』テキスト考佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 1-29(R)詳細IB00196845A-
櫛田良洪悉曇伝授について仏教と儀礼:加藤章一先生古稀記念論文集 通号 25 1977-03-11 65-105(R)詳細IB00046456A-
平井宥慶曇曠の修道論とその展開仏教の実践原理 通号 25 1977-12-01 201-225(R)詳細IB00052068A-
後藤史孝曇鸞における一念と十念について仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 173-190(R)詳細IB00187242A-
藤堂恭俊曇鸞の名號觀とその背景仏教文化研究 通号 5 1955-11-10 23-42(R)詳細ありIB00175049A
藤堂 恭俊曇鸞の浄土に關する見解佛教文化研究 通号 6/7 1958-03-25 49-54(R)詳細ありIB00195448A
加藤善浄曇鸞浄土教の倫理性仏教文化研究 通号 16 1970-03-30 45-51(R)詳細ありIB00068561A
山本啓量曇鸞の往生論註に於ける認識論佛教文化研究 通号 18 1972-03-30 17-32(R)詳細ありIB00068576A
三枝樹隆善善導教学に及ぼした曇鸞、道綽の思想的影響仏教文化研究 通号 23 1977-09-15 14-25(R)詳細ありIB00061884A
福原隆善曇鸞の浄土念仏仏教文化研究 通号 38 1993-09-07 59-68(R)詳細ありIB00176473A
小林靖典曇寂と法住の会合説について仏教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 309-331(R)詳細IB00127886A
金子真補曇鸞大師の浄土観佛教論叢 通号 10 1964-10-31 66-68(R)詳細IB00163500A-
金子真補曇鸞大師の往生思想佛教論叢 通号 10 1964-10-31 34-38(R)詳細IB00163482A-
金子真補廬山慧遠と曇鸞との思想関係仏教論叢 通号 11 1966-12-27 100-101(R)詳細IB00068573A-
金子真補廬山慧遠と曇鸞との思想関係について仏教論叢 通号 11 1966-12-27 166-168(R)詳細IB00068606A-
金子真補曇鸞大師の御伝記を拝してその浄土帰入と布教教化を偲ぶ仏教論叢 通号 15 1971-03-30 128-132(R)詳細IB00070412A-
金子真補論註に於ける曇鸞の特異点仏教論叢 通号 16 1972-03-30 76-79(R)詳細IB00068678A-
平祐輝「三昧」からみた『道行』系『般若経』の「常啼菩薩品」「曇無竭品」について仏教論叢 通号 16 1972-03-30 109-115(R)詳細IB00068686A-
金子真補曇鸞大師の廻向論仏教論叢 通号 20 1976-10-20 81-85(R)詳細IB00069006A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage