INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 珠 [SAT] 珠 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 144 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (94 / 68064)  日本仏教 (53 / 34690)  中国 (33 / 18569)  中国仏教 (16 / 8864)  インド (13 / 21054)  法苑珠林 (12 / 121)  仏教美術 (11 / 2255)  善珠 (9 / 52)  空海 (9 / 2511)  仏教学 (8 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田澤梓金銅火焔宝珠形舎利容器忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 2016-07-23 241(R)詳細IB00237660A
田澤梓五瓶舎利容器および金銅火焔宝珠形舎利容器忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 2016-07-23 241(R)詳細IB00237659A
加藤一寧如意珠日について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 1 2006-03-15 229-246(R)詳細ありIB00059272A-
橋本虚舟宗峰妙超著賛十一面観音賛(真珠庵蔵)花園大学国際禅学研究所論叢 通号 11 2016-03-31 149-170(R)詳細ありIB00199965A
河野貴美子善珠撰述仏典注釈書にみる漢語読解の方法東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 11 2012-06-25 321-348(R)詳細IB00204445A
木村清孝『化珠保命真経』の成立とその日本流伝東アジア仏教思想の基礎構造 通号 11 2001-03-15 298-317(R)詳細IB00052351A-
倉西賢亮(憲一)インド後期密教における数珠豊山学報 通号 64 2021-03-31 111-128(L)詳細ありIB00211887A
河合密信宝珠譬喩について豊山教学大会紀要 通号 28 2000-12-01 61-64詳細IB00058664A-
小渕尊史『秘蔵宝鑰』第四住心冒頭の「燕石濫珠璞鼠名渉」について豊山教学大会紀要 通号 48 2020-03-31 155-173(R)詳細IB00239685A
日下無倫善珠僧正の研究仏教研究 通号 2 1920-07-20 99-143(R)詳細IB00024544A-
鈴木友也紙胎花蝶蒔絵念珠箱佛敎藝術 通号 57 1965-03-31 114-122(R)詳細IB00102893A
真鍋俊照空海請来梵字法身偈と摩尼宝珠曼荼羅仏教芸術 通号 122 1979-02-25 71-81(R)詳細IB00094269A
八木春夫中国南北朝時代における摩尼(宝珠)の表現の諸相佛敎藝術 通号 189 1990-03-30 106-125(R)詳細IB00080566A
八木春生「中国南北朝時代における摩尼宝珠の表現の諸相」再論佛敎藝術 通号 203 1992-07-31 88-122(R)詳細IB00078645A
泉武夫黒漆八角宝珠箱の金銀泥絵像とその意味佛敎藝術 通号 312 2010-09-30 13-45(R)詳細IB00090974A
八木直道數珠・如意佛教考古學講座 通号 5 1936-09-13 1-30(R)詳細IB00201845A
戸崎哲彦法隆寺蔵・李邕撰「唐故白馬寺主翻訳恵沼神塔碑」の伝来と善珠の書写について仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 5 1997-06-30 577-600詳細IB00044388A-
熊谷貴史連珠文小考佛教大学総合研究所紀要 通号 22 2015-03-25 1-14(R)詳細IB00219111A
金真淑仏荘厳の一要素としての摩尼宝珠仏教大学大学院紀要 通号 28 2000-03-01 1-20詳細IB00016785A-
木村清孝『化珠保命真経』の成立とその日本流伝仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 28 2000-12-01 357-374詳細IB00044177A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage