INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗 [SAT] 大乗 大乘 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1407 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (627 / 21054)  大乗仏教 (407 / 2237)  中国 (349 / 18569)  インド仏教 (322 / 8064)  日本 (230 / 68064)  中国仏教 (194 / 8864)  仏教学 (172 / 8083)  大乗起信論 (127 / 840)  法華経 (126 / 4451)  摂大乗論 (111 / 637)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤隆生山崎慶輝教授著「大乗伝通要録講読」仏教学研究 通号 23 1966-01-30 60-61詳細IB00012779A-
渡辺隆生『大乗法苑義林章』に関する文献上の問題仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 149-162(R)詳細IB00012791A-
武内紹晃世親釈摂大乗論果智分の組織仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 261-273(R)詳細IB00012796A-
光川豊芸大乗仏典にみられる「十二縁起」仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 19-49詳細IB00012888A-
苅谷定彦初期大乗経典と仏塔信仰仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 163-179詳細IB00012894A-
釈舎幸紀チベット訳「一切の如来の真実を摂める大乗経」和訳仏教学研究 通号 55 1999-03-01 23-54詳細IB00013008A-
長谷川岳史『大乗阿毘達磨集論』の十五有漏説に関する『仏地経論』と『成唯識論』の見解仏教学研究 通号 56 2002-03-01 219-236詳細IB00013022A-
若原雄昭大乗仏教に於ける真実語(satyavacana)仏教学研究 通号 56 2002-03-01 58-69(L)詳細IB00013024A-
上田晃円『阿育王伝』と『阿闍世王経』との比較を通した「大乗思想」の淵源佛教學研究 通号 58/59 2003-03-31 95-117(R)詳細IB00087862A-
長尾雅人『大乗荘厳経論』の和訳と注解佛教學研究 通号 58/59 2003-03-31 1-22(L)詳細IB00087891A-
藤田祥道大乗の諸経論に見られる大乗仏説論の系譜仏教学研究 通号 60/61 2006-03-31 44-65(L)詳細IB00087945A-
多田修大乗二種姓解釈の変遷について佛教學研究 通号 68 2012-03-10 1-21(R)詳細IB00105631A-
多田修「権大乗」の再検討佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 33-49(R)詳細IB00235554A
村上専精大乗止観法門の作者に就きて仏教学雑誌 通号 77/78 1920-06-10 1-4(R)詳細IB00040558A-
--------大乗止観法門作者問題仏教学雑誌 通号 77/78 1920-12-10 26-27(R)詳細IB00131828A-
--------前田慧雲博士著『大乗仏教史論』仏教学雑誌 通号 77/78 1921-03-08 30(R)詳細IB00139659A-
山口益大乗仏教について仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 2-10詳細IB00026386A-
鍵主良敬大乗における相即の論理の内景仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 40-60詳細IB00026410A-
小川一乗平川彰:初期大乗仏教の研究仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 85-90詳細ありIB00026456A-
片野道雄摂大乗論における声聞乗のアーラヤの異門仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 46-61詳細IB00026452A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage