INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: トラ [SAT] トラ

検索対象: タイトル

-- 450 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (295 / 21082)  チベット (80 / 3038)  インド仏教 (76 / 8080)  密教 (60 / 2600)  インド哲学 (51 / 1527)  仏教学 (37 / 8102)  日本 (35 / 68234)  チベット仏教 (30 / 1764)  インド学 (26 / 1709)  大日経 (22 / 1178)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』にみるヤクシャ等の救済東方 通号 38 2023-03-31 199-212(L)詳細IB00235082A
桜井宗信『ヨーガタントラの海に入る船』について論集 通号 11 1984-12-31 170-172詳細IB00018738A-
佐々木教悟クシャトラパの性格およびかれの仏教帰依についての諸問題大谷学報 通号 138 1958-09-20 16-29詳細IB00025190A-
佐々木孝憲シクシャー・サムッチャヤとスートラ・サムッチャヤの関係について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 180-183詳細ありIB00002048A
定方晟十地とミトラス教の七階位印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 82-89(L)詳細ありIB00007403A
定方晟アヴァチャ王ヴィイダミトラ32年の刻文東方 通号 7 1991-12-31 123-129(L)詳細IB00029588A-
佐藤久光西チベット・ラダックのシャーマンと依頼者密教学 通号 22 1986-03-21 59-80(R)詳細IB00157023A-
里見英一郎ソーマ祭での複合型歌詠マントラstotraに配される数の象徴性の工夫インド哲学仏教学研究 通号 11 2004-03-20 87-101(L)詳細IB00037351A-
佐和隆研スマトラ美術調査紀行仏教芸術 通号 66 1967-12-20 107-115(R)詳細IB00104514A
サントピーター・ダニエル梵文和訳『サマーヨーガ・タントラ』第1章大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 61-100(L)詳細IB00187958A-
静春樹金剛乗とタントラ分類密教文化 通号 217 2006-12-21 7-32(L)詳細IB00155814A-
静春樹金剛乗の阿闍梨とタントラ分類法印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 78-82(L)詳細IB00076538A
静谷正雄マトラーと大衆部印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 100-105詳細ありIB00001858A
篠田淳子『ブリハット・カーロッタラ』におけるパーシュパタ・アストラ印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 252-255(L)詳細ありIB00134169A
篠田淳子『カーロッタラ』 文献群におけるアストラ祭式について密教文化 通号 231 2013-12-21 39-52(L)詳細IB00217970A
柴田泰山船山徹著『仏典はどう漢訳されたのか――スートラが経典になるとき――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 177-183(R)詳細ありIB00213800A
司馬春英末木文美士『哲学の現場――日本で考えるということ』トランスビュー、二〇一二年一月比較思想研究 通号 38 2012-03-31 85-86(R)詳細IB00124546A-
島岩マントラとヤントラの用法仏教の修行法:阿部慈園博士追悼論集 通号 38 2003-01-24 307-318(R)詳細IB00048651A-
島岩マントラの成就法(ジャパとホーマ)仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 38 2005-11-26 409-419(R)詳細IB00083609A-
島田茂樹<ヘーヴァジュラ系タントラ>所説の女尊と曼荼羅(一)密教図像 通号 9 1991-03-30 36-70詳細IB00039990A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage