INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上皇 [SAT] 上皇 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 101 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (93 / 68064)  日本仏教 (49 / 34690)  後鳥羽上皇 (33 / 33)  鳥羽上皇 (12 / 12)  白河上皇 (10 / 10)  真言宗 (9 / 2845)  親鸞 (9 / 9562)  覚鑁 (8 / 437)  高野山 (8 / 552)  中右記 (5 / 64)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
原田正俊鎌倉時代後期における禅宗の台頭と南都北嶺中世禅の知 通号 2021-07-31 206-211(R)詳細IB00210161A
--------後花園上皇院宣(堅紙・宿紙)九二長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 2012-10-15 134(R)詳細IB00177357A-
渋谷亮泰後嵯峨上皇と中古天台の勃興天台学報 通号 12 1970-10-25 26-33(R)詳細IB00017249A-
矢部良明冷・凍・寂・枯の美的評語を通して近世美学の定立を窺う東京国立博物館紀要 通号 25 1990-03-25 5-126(R)詳細IB00215081A
堀一郎上世仏教の呪術性と山林の優婆塞禅師について東北大学文学部研究年報 通号 3 1953-03-01 251-286詳細IB00018556A-
大久保雅行日蓮大聖人ご誕生の新仮説東洋学術研究 通号 145 2000-11-18 194-194(R)詳細IB00186617A-
高城功夫西行の心身観を考える基盤東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 145 2003-03-20 17-32(R)詳細IB00056222A-
倉橋観隆日蓮聖人の倫理観日蓮教学研究所紀要 通号 8 1981-03-31 40-48(R)詳細ありIB00023829A
桜井義久日蓮聖人の流罪について日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 96-101詳細IB00023985A-
宮家準修験道の思想日本思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 15 1989-02-15 154-187(R)詳細IB00156789A-
上横手雅敬貞慶をめぐる人々日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 15 1989-11-01 219-236(R)詳細IB00048477A-
岡本敏行剣尾山「月峯寺」考日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 15 1986-04-03 475-501(R)詳細IB00045453A-
戸田秀典九条家本 延喜式所載の平安京図の作成について日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 15 1976-01-11 627-643(R)詳細IB00139955A-
中富清和井上克人『〈時〉と〈鏡〉超越的覆蔵性の哲学――道元・西田・大拙・ハイデガーの思索をめぐって』(関西大学出版部、二〇一五年三月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 153-154(R)詳細IB00206848A
朧谷寿最勝光院東アジアと日本 宗教・文学編 通号 42 1987-12-01 217-241(R)詳細IB00048569A-
松本寧「とはずがたり」歌謡雑記豊山学報 通号 7 1961-03-30 127-137詳細IB00057337A-
舟橋一哉仏教の基本的な立場について仏教学セミナー 通号 21 1975-05-30 81-95(R)詳細IB00026591A-
浜田隆藤原道長の御岳詣仏教芸術 通号 168 1986-09-30 139-152(R)詳細IB00086333A
駒井匠宇多上皇の出家に関する政治的考察仏教史学研究 通号 168 2012-11-25 30-47(R)詳細IB00138007A
西口順子天皇の死と上皇の死仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 168 1998-03-14 11-22(R)詳細IB00043180A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage