INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 延暦 [SAT] 延暦 延曆

検索対象: すべて

-- 231 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (204 / 68105)  日本仏教 (118 / 34725)  延暦寺 (113 / 113)  天台宗 (63 / 2904)  最澄 (57 / 1661)  延暦僧録 (31 / 31)  円仁 (27 / 608)  比叡山 (23 / 400)  円珍 (20 / 388)  空海 (17 / 2511)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藏中しのぶ祇園精舎の投影東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 2012-06-25 370-384(R)詳細IB00204448A
沖本克己書評 竹貫元勝編『図説・日本仏教の歴史 室町時代』花園大学文学部研究紀要 通号 29 1997-03-20 128-132詳細IB00038506A-
ルドビックキャサリン京都息障講に関して花園大学文学部研究紀要 通号 38 2006-03-10 1-22(L)詳細IB00130119A-
野尻忠渓嵐拾葉集 弁財天末忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 38 2016-07-23 253(R)詳細IB00237786A
黒田覚忍『歎異抄』第二章の理解について人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 38 2011-12-21 199-211(R)詳細IB00134882A-
福山敏男伝教大師時代の延暦寺の建築日本名僧論集 通号 2 1982-12-01 371-389詳細IB00051382A-
永井晋本覚大師諡号事件にみる中世国家の意思決定日本仏教綜合研究 通号 6 2008-05-31 53-73(R)詳細IB00110501A-
岡野浩二天台座主円珍の教団経営日本仏教綜合研究 通号 15 2017-05-31 29-51(R)詳細IB00202518A
末木文美士奈良時代の禅日本仏教思想史論考 通号 15 1993-04-08 146-171(R)詳細IB00063007A-
恵谷隆戒平安朝に於ける僧宝仏教の興廃日本仏教史学 通号 2 1941-12-25 24-38詳細IB00024399A-
禿氏祐祥梵鐘と銘文日本仏教史学 通号 2 1942-12-30 71-75詳細IB00024424A-
冠賢一天文法難の一考察日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 99-114詳細IB00011775A-
宮次男欣求浄土日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 200-201(R)詳細IB00201351A
久野健王城の鎮護日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 196-198(R)詳細IB00201349A
奥田勲文庫探訪・高山寺日本の仏教 通号 4 1995-12-10 279-283(R)詳細IB00037926A-
白山芳太郎中世神道と仏教日本の仏教 通号 4 1998-08-05 51-67(R)詳細IB00037986A-
直林不退戒師招請をめぐる史料的考察日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 4 1989-11-01 65-76(R)詳細IB00048470A-
上横手雅敬貞慶をめぐる人々日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 4 1989-11-01 219-236(R)詳細IB00048477A-
直林不退戒師招請の発議と元興寺隆尊日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 4 1990-05-04 69-94(L)詳細IB00043420A-
衣川仁中世前期の延暦寺大衆日本社会の史的構造 古代・中世 通号 4 1997-05-01 295-315(R)詳細IB00049091A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage