INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 引用 [SAT] 引用

検索対象: すべて

-- 613 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (348 / 68064)  日本仏教 (176 / 34690)  中国 (148 / 18569)  インド (107 / 21053)  中国仏教 (69 / 8864)  親鸞 (66 / 9562)  曹洞宗 (61 / 4532)  道元 (57 / 4192)  引用 (55 / 55)  インド仏教 (51 / 8063)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮川朋子『守護国家論』引用経典の一考察日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 150-161(R)詳細IB00190074A
宮川朋華日蓮聖人における『涅槃経』引用の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 37 2010-03-11 64-72(R)詳細IB00190095A
宮川朋華日蓮聖人における『涅槃経』引用の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 38 2011-03-15 100-115(R)詳細IB00190171A
水谷進良日寛著『六巻抄』における日蓮聖人遺文の引用について日蓮教学研究所紀要 通号 39 2012-03-15 107-122(R)詳細IB00190182A
米澤晋之助日隆著述にみる『三百帖』引用について日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 31-66(R)詳細IB00190747A
堀内紳行『観心本尊抄』にみられる『摩訶止観』・『止観輔行伝弘決』の引用日蓮教学研究所紀要 通号 46 2019-03-15 58-73(R)詳細IB00227985A
伊藤瑞叡一妙三密依文図引用原文考日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 1-22(R)詳細IB00207573A
吉田慈順石山寺蔵靖邁撰『仏地経論疏』研究序説日本古写経研究所研究紀要 通号 8 2023-03-01 13-34(R)詳細IB00237118A
宇佐美正利『日本霊異記』からの引用日本宗教史論纂 通号 8 1988-05-01 86-102(R)詳細IB00055069A-
能島覚平安浄土教典籍における『往生礼讃』の引用日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 8 2011-07-01 113-136(R)詳細IB00180544A-
庄司史生『現観荘厳論』注釈書に引用される『般若経』日本西蔵学会々報 通号 56 2010-07-31 45-60(L)詳細IB00098235A-
鏡島元隆道元禅師と引用経論日本仏教学会年報 通号 23 1958-03-01 019-詳細IB00010628A-
竹貫元勝〈聖教解説六〉『興禅護国論』日本仏教史学 通号 15 1979-12-25 80-86詳細IB00039589A-
高木豊『撰集抄』の基調音日本文化史研究:芳賀幸四郎先生古稀記念 通号 15 1980-05-01 133-155詳細IB00048945A-
松長有慶空海の引用文の特質日本名僧論集 通号 3 1982-12-01 192-213詳細IB00051393A-
池田魯参天台教学と『大乗起信論』如来蔵と大乗起信論 通号 3 1990-06-30 433-470詳細IB00050594A-
谷川理宣原文対照『教行信証』引用文類研究(9)人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 3 2011-12-21 299-326(R)詳細IB00134887A-
森山清徹Madhyamakālokaに引用される『般若経』般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 3 1992-03-28 109-143(L)詳細IB00044932A-
舟橋智哉タイの絵付き折本紙写本に引用される読誦経典の意味パーリ学仏教文化学 通号 32 2018-12-22 23-42(L)詳細IB00192036A-
大竹晋法成(Chos grub)が引用する『瑜伽師地論』最勝子釈をめぐって東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 207-236(L)詳細IB00201068A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage