INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本語 [SAT] 日本語

検索対象: すべて

-- 58 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (35 / 68105)  日本仏教 (13 / 34725)  インド (9 / 21056)  日本語 (8 / 8)  仏教学 (6 / 8090)  日本思想 (6 / 636)  インド学 (5 / 1708)  中国 (5 / 18582)  日本語学校 (5 / 5)  比較思想 (5 / 1470)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中野毅ハワイ日系教団の形成と変容宗教研究 通号 248 1981-06-30 45-72詳細IB00031402A-
鷲見定信成立期のハワイ浄土宗教団宗教研究 通号 255 1983-03-31 158-160(R)詳細IB00094722A-
高田信良The Collected Works of SHINRAN (2 vols.) 宗教研究 通号 330 2001-12-30 144-151(R)詳細IB00088959A-
大澤広嗣戦時期ビルマにおける宣撫活動と日本人仏教者 宗教学論集 通号 27 2008-03-31 67-97(R)詳細IB00062941A-
中村元東洋人の思惟方法(三)思想 通号 280 1947-10-20 15-29詳細IB00035420A-
吉津宜英横超慧日・諏訪義純共著『羅什』 桑山正進・袴谷憲昭共著『玄奘』駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 223-233詳細ありIB00020041A-
舘隆志鎌倉期の禅林における中国語と日本語駒澤大學佛教學部論集 通号 45 2014-10-31 259-286(R)詳細IB00146276A
袴谷憲昭城福雅伸著『現代語訳・講義 成唯識論 巻第五』駒澤短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 215-227詳細ありIB00058767A
東隆眞わが国最初の日本語訳クルアーンにみられる仏教語をめぐって(一)駒沢女子大学研究紀要 通号 5 1998-12-24 1-24(R)詳細IB00201679A
東隆眞わが国最初の日本語訳クルアーンにみられる仏教語をめぐって(二)駒沢女子大学研究紀要 通号 6 1999-12-24 1-21(R)詳細ありIB00201686A
猿田知之日蓮・日隆の著作瞥見興隆学林紀要 通号 17 2020-03-31 1-12(R)詳細ありIB00226411A
山本真吾高山寺経蔵古目録より観た表白・願文の位置について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度) 通号 21 2002-03-31 71-84(R)詳細IB00177746A
田中久文日本人の基礎経験と日本語の論理構造経験と言葉――その根源性と倫理性を求めて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 3 1995-03-15 241-265(R)詳細IB00206001A
モールミシェル20世紀における日本語以外の禅研究の成果と21世紀への課題近代仏教 通号 11 2004-05-25 75-100(L)詳細IB00174903A
篠田一法ハワイの日系人社会教化研修 通号 32 1989-03-31 116-127詳細IB00018891A-
SchulzerRainer井上円了『稿録』の日本語訳井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 53-157(L)詳細IB00158368A-
長岡徹郎井筒俊彦研究文献一覧井筒俊彦の東洋哲学 通号 0 2018-09-15 5-37(L)詳細IB00214878A
小島勝本願寺派開教使の日本語教育アジアの開教と教育 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 3 1992-03-21 171-242(R)詳細IB00229023A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage