INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 智蔵 [SAT] 智蔵 智藏 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 64 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (50 / 18569)  智蔵 (37 / 37)  中国仏教 (35 / 8864)  吉蔵 (22 / 928)  僧旻 (12 / 27)  日本 (12 / 68064)  三論宗 (11 / 360)  開善寺智蔵 (11 / 11)  大乗玄論 (10 / 112)  日本仏教 (8 / 34690)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
深沢一幸李商隠と仏教唐代の宗教 通号 2000-07-20 63-102詳細IB00050551A-
木村清孝『像法決疑経』の思想史的性格東アジア仏教思想の基礎構造 通号 2001-03-15 214-236(R)詳細IB00052346A-
神塚淑子『海空智蔵経』について東洋文化研究所紀要 通号 142 2003-03-27 29-84詳細IB00011919A-
筑後誠邦梁代における神と正因仏性との関係龍谷大学仏教学研究室年報 通号 15 2010-09-01 17-29(R)詳細ありIB00198716A-
渡辺隆明三諦説における仮諦について天台学報 通号 55 2013-10-11 141-147(R)詳細IB00124628A-
佐藤厚中国仏教における相即の形成と変容東アジア仏教研究 通号 16 2018-05-31 39-66(L)詳細IB00176318A
王征佚文から見た開善寺智蔵印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 204-208(L)詳細IB00189954AIB00032360A, ncid/BB02130154, IB00107397A
中井本勝吉蔵による二諦説の理解について日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 1007-1040(R)詳細IB00207726A
王征『成実論大義記』における開善寺智蔵の二諦説印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 293-298(L)詳細ありIB00195281A
中井本勝智蔵と吉蔵との二諦説の差異について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 230-235(R)詳細IB00196649A
魏藝智蔵と僧旻の二乗有無について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 217-220(R)詳細IB00225007A
菅野博史『大般涅槃経集解』における空と有の問題印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 184-191(L)詳細IB00235058A
田中覚譲宗祖の念仏観叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-11詳細IB00036231A-
関哲雄智蔵の信願論顕真学報 通号 18 1937-04-30 67-81(L)詳細IB00037591A-
森江俊孝吉蔵の感応思想宗教研究 通号 218 1974-03-30 114-115(R)詳細IB00100008A-
栗原広海盡所有性と如所有性高田学報 通号 66 1977-10-31 54-68(R)詳細IB00240673A
大島啓禎通教と別教印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 247-249詳細ありIB00004843A
平井俊栄三経義疏と吉蔵疏印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 22-28詳細ありIB00004905A
佐藤心岳中国における『般若経』の研究講説人文学論集 通号 13 1979-11-30 1-20詳細IB00029844A-
末木文美士「三国仏法伝通縁起」日本三論宗章研究東洋文化研究所紀要 通号 99 1986-02-20 71-151(L)詳細IB00011876A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage