INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 李 [SAT] 李 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 104 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (67 / 18593)  中国仏教 (45 / 8870)  李通玄 (44 / 126)  新華厳経論 (22 / 41)  華厳経 (21 / 1444)  華厳宗 (18 / 722)  韓国 (11 / 729)  朝鮮 (10 / 591)  日本 (9 / 68265)  華厳思想 (9 / 156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
稲岡智賢李通玄の名号観印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 126-127詳細ありIB00004796A
松田光次李逸友著『呼和浩特市万部華厳経塔の金元明各時代の題記』仏教史学研究 通号 20 1978-03-31 95-111(R)詳細IB00153733A-
桂華淳祥李屏山の伝について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 192-193詳細ありIB00004685A
桂華淳祥李屏山の伝について仏教史学研究 通号 52 1978-02-28 52-66詳細IB00058843A-
木村清孝李通玄の禅定論仏教の実践原理 通号 52 1977-12-01 253-268(R)詳細IB00052071A-
鄭学権韓国李朝時代清虚大師の禅教観仏教の実践原理 通号 52 1977-12-01 447-465(R)詳細IB00052082A-
木村清孝李通玄における「仏」仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 52 1977-11-30 377-390詳細IB00046492A-
関口欣也高麗末李朝前期における詰組系様式の系統佛敎藝術 通号 113 1977-06-30 59-84(R)詳細IB00093276A
西川杏太郎〔写真解説〕伎楽面(相李魚成銘・酔胡従)佛敎藝術 通号 106 1976-03-30 22(R)詳細IB00092726A
吹田和光李朝時代に於ける僧軍について仏教史学研究 通号 106 1974-11-01 70-93(R)詳細IB00153278A
木村清孝李通玄の「風神」理解印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 301-304詳細ありIB00003777A
鄭学権韓国李朝時代の清虚禅師の禅教観印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 271-274詳細ありIB00003771A
木村清孝李通玄における六相と十玄印度学仏教学研究 通号 40 1972-03-31 286-290詳細ありIB00003364A
木村清孝李通玄における「智」の性格武蔵野女子大学紀要 通号 12 1972-03-25 75-87詳細IB00018442A-
溝口雄三明末を生きた李卓吾東洋文化研究所紀要 通号 55 1971-03-30 39-193(L)詳細IB00011845A-
蓮実重康梁楷筆「李白吟行図」の八思巴文字「大司徒印」と阿尼哥に就いて東方学 通号 35 1968-01-01 83-97(R)詳細IB00034973A-
金岡照光「王陵」「李陵」変文等について東洋学研究 通号 2 1967-08-20 55-64詳細IB00027810A-
田川孝三李朝における僧徒の貢納請負東洋学報 通号 2 1961-03-30 139-146詳細IB00018191A-
江田俊雄仏書刊行より見た李朝代仏教印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 249-252詳細ありIB00000543A
高峯了州李通玄の思想と禅龍谷大学論集 通号 346 1953-09-10 1-21詳細IB00013438A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage