INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 異 [SAT] 異 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 964 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (638 / 68577)  日本仏教 (331 / 35070)  親鸞 (213 / 9571)  歎異抄 (198 / 1525)  浄土真宗 (170 / 6111)  インド (128 / 21102)  中国 (113 / 18606)  日本霊異記 (89 / 559)  唯円 (84 / 157)  浄土教 (76 / 5894)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
白館戒雲滅諦に関するゲルク派内における異見大谷学報 通号 288 1996-06-20 21-35(L)詳細IB00025575A-
白井成允歎異鈔に於ける善悪の問題龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 23-30詳細IB00013482A-
庄司史生梵本『八千頌般若経』の異本インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 353 2011-02-26 159-176(L)詳細IB00110755A-
肖越『大阿弥陀経』における特異な「法蔵菩薩説話段」仏教大学仏教学会紀要 通号 17 2012-03-25 73-110(L)詳細IB00162412A-
松陰了諦『入出二門偈』の異本対校に関する一考察龍谷学報 通号 308 1934-02-01 1-28詳細IB00028938A-
釈悟震異宗教間の共存は可能か共生の哲学に向けて:宗教間の共生の実態と課題 / 国際哲学研究別冊 通号 6 2015-03-10 11-21(L)詳細ありIB00233784A
下程勇吉歎異抄の人間学的考察親鸞教学 通号 9 1966-11-20 227-251詳細IB00025816A-
清水俊史説一切有部における身語意業とその異熟果仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 1-17(L)詳細ありIB00176567A
清水俊史パーリ上座部における異門・不異門仏教論叢 通号 62 2018-03-25 9-16(L)詳細ありIB00186780A
清水谷正尊『唯信鈔』の諸本校異高田学報 通号 93 2005-03-31 52-82(R)詳細IB00236859A
清水海隆十六異論考棲神 通号 55 1983-03-30 131-132(R)詳細IB00194477A-
嶋裕海平安時代の異常気象佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 55 1990-10-31 355-374詳細IB00045132A-
嶋善一郎阿含経典に見られる二三の異相疾病印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 40-46詳細ありIB00001299A
島崎義孝異議申し立て禅文化 通号 138 1990-10-25 90-97(R)詳細IB00080803A-
柴野恭堂臨済伝及び臨済録考異禪學研究 通号 47 1957-03-01 12-22(R)詳細IB00020936A
柴田泰『阿弥陀経』六方諸仏の異名印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 90-96詳細ありIB00003939A
柴崎文一道元禅と本覚法門の差異について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 17 1984-02-01 71-78詳細IB00019135A-
篠原寛明『異本即身成仏義』の考察(一)善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 63-86(R)詳細IB00153339A
篠田禅隆悉曇章の異稱に就て安然和尚の研究 通号 1 1979-03-25 79-94(R)詳細IB00239342A
篠川賢『日本霊異記』の「家」日本霊異記を読む 通号 1 2004-01-01 168-181詳細IB00060132A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage