INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経典 [SAT] 経典 經典 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 681 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (281 / 21053)  中国 (165 / 18569)  日本 (144 / 68064)  インド仏教 (132 / 8063)  仏教学 (90 / 8083)  中国仏教 (82 / 8864)  法華経 (78 / 4451)  日本仏教 (72 / 34690)  大乗仏教 (71 / 2237)  大乗経典 (44 / 316)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大田利生浄土経典における「聞」の一考察真宗学 通号 73 1986-01-25 33-61詳細IB00012506A-
blank!!!!!吉蔵における法華経と諸大乗経典の比較大倉山論集 通号 19 1986-03-20 205-270詳細IB00035730A-
溝部国光日用経典の問題点宗学研究 通号 28 1986-03-31 93-96(R)詳細IB00072536A-
五島清隆提婆達多伝承と大乗経典仏教史学研究 通号 28 1986-03-31 51-69(L)詳細IB00039360A-
大南龍昇三昧経典と『往生要集』仏教論叢 通号 30 1986-09-10 146-150(R)詳細IB00070374A-
片岡了経典延書と語彙大谷学報 通号 252 1987-01-30 31-44詳細IB00025510A-
勝崎裕彦経典における須菩提名の配列について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 46-49詳細ありIB00006760A
大南竜昇三昧経典と『往生要集』往生要集研究 通号 70 1987-08-01 407-434詳細IB00052130A
橋本哲夫パーリ語経典のデータベース化について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 58-63(L)詳細ありIB00006944A
佐々木孝憲闍那崛多訳を中心とした漢訳経典に見られる代詞「彼」の用例立正大学大学院紀要 通号 4 1988-02-01 1-30(R)詳細IB00024052A-
平岡聡浄土経典にみられる二種の誓願説仏教大学大学院研究紀要 通号 16 1988-03-14 37-64(L)詳細ありIB00016755A-
森章司原始仏教経典の編集形態について東洋学論叢 通号 13 1988-03-18 65-86詳細IB00034840A-
志知丈夫帝釈窟説法経典の成立について日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 35-49詳細IB00011364A-
藤原凌雪大乗経典の念仏思想行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 51-77(R)詳細IB00209177A
朝山幸彦浄土経典の中国化の性格印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 82-86詳細ありIB00007059A
向井隆健不空訳経典にみられる五智説の展開豊山学報 通号 34 1989-03-21 59-76詳細IB00057493A-
養老孟司経典の解剖学季刊仏教 通号 8 1989-07-15 111-118(R)詳細IB00157172A
朝山一玄初期大乗経典における「書写」について印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 308-311詳細ありIB00007299A
河野訓竺法護の経典訳出年等再考仏教文化 通号 25 1989-12-10 44-67(L)詳細IB00038331A-
頼富本宏後期大乗経典の四仏説宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 25 1990-03-15 311-335(R)詳細IB00048350A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage