INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 西村実則 [SAT] 西村実則 西村實則

検索対象: すべて

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (51 / 21054)  インド仏教 (21 / 8064)  仏教学 (21 / 8083)  日本 (21 / 68064)  倶舎論 (19 / 1227)  仏教 (15 / 5156)  大毘婆沙論 (13 / 454)  部派仏教 (13 / 406)  渡辺海旭 (12 / 104)  荻原雲来 (11 / 37)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西村実則荻原雲来の帰朝浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 2014-10-10 329-337(R)詳細IB00224268A
編集部西村実則著『荻原雲来と渡辺海旭――ドイツ・インド学と近代日本』淨土學 通号 51 2014-06-30 326-327(R)詳細IB00173622A-
編集部西村実則著『修行僧の持ち物の歴史』淨土學 通号 51 2014-06-30 327(R)詳細IB00173623A-
西村実則吉水岳彦著『霊芝元照の研究――宋代律僧の浄土教』淨土學 通号 53 2016-06-30 401-404(R)詳細IB00173683A-
西村実則大衆部・説出世部の僧院生活(4)初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 53 2002-05-20 73-84(R)詳細IB00048054A-
西村実則Die chinesische Fassung des zweiten Kapitels der Abhisamācārikā aus der Mahāsaṃghika-vinaya. (2)宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 53 1990-03-15 47-68(L)詳細IB00048375A-
西村実則『法蘊論』「雑事品」の性格宗教研究 通号 279 1989-03-31 182-184(R)詳細IB00091735A-
西村実則『倶舎論』における三十七道品宗教研究 通号 295 1993-03-31 191-192(R)詳細IB00109994A-
西村実則六足論の成立地三康文化研究所年報 通号 15 1983-03-30 141-156詳細IB00036385A-
西村実則蘊処界の改変と五位の成立三康文化研究所年報 通号 18 1986-03-30 125-154詳細IB00036397A-
西村実則サンスクリットと部派仏教教団・上三康文化研究所年報 通号 19 1987-03-30 59-100詳細IB00036401A-
西村実則ガンダーラ語仏教圏と漢訳仏典三康文化研究所年報 通号 20 1988-03-30 49-125詳細IB00036406A-
西村実則「言語」に対するブッダの態度三康文化研究所年報 通号 22 1990-03-30 155-225詳細IB00036413A-
西村実則サンスクリットと部派仏教教団(中)三康文化研究所年報 通号 26/27 1995-03-30 33-79詳細IB00036418A-
西村実則『法蘊足論』と『ラトナーバリー』三康文化研究所年報 通号 28 1996-03-30 61-112詳細IB00036423A-
西村実則『発智論』『婆沙論』の煩悩体系三康文化研究所年報 通号 29 1998-03-30 1-60詳細IB00036425A-
西村実則『称讃浄土仏摂受経』訳注三康文化研究所年報 通号 30 1999-03-30 53-99詳細IB00036431A-
西村実則極楽往生者の日常生活・下三康文化研究所年報 通号 31 2000-03-30 127-152詳細IB00036435A-
西村実則原始仏教・アビダルマにあらわれたカーマ(欲望)三康文化研究所年報 通号 32 2001-03-30 87-113詳細IB00036439A-
西村実則浄飯王の晩年(上)三康文化研究所年報 通号 34 2003-03-30 87-143詳細IB00036451A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage