INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 訓 [SAT] 訓 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 332 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (249 / 68265)  日本仏教 (120 / 34869)  中国 (54 / 18593)  真言宗 (47 / 2846)  高山寺 (45 / 431)  高山寺経蔵 (36 / 168)  中国仏教 (32 / 8870)  古訓点資料 (32 / 33)  高山寺経蔵典籍文書目録 (31 / 75)  国語学 (29 / 98)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林芳規石山寺藏の平安中期古點本とその訓讀語について石山寺の研究 通号 1981-02-28 666-707(R)詳細IB00229636A
築島裕石山寺經藏古訓點本續考石山寺の研究 通号 1981-02-28 649-665(R)詳細IB00229635A
長嶋孝行「宗門十規論」の教訓印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 354-357詳細ありIB00005369A
中川浩文三帖和讃における訓注龍谷大学論集 通号 417 1980-10-30 75-89詳細IB00013780A-
築島裕天台宗の古訓点について伝教大師研究 通号 417 1980-10-01 815-875(R)詳細IB00052201A-
田島毓堂法華経為字和訓考(一)名古屋大学文学部研究論集:文学 通号 76 1980-03-31 223-256詳細IB00028148A
田島毓堂法華経訓読と為為章印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 203-207詳細ありIB00005086A
呉光爀覚訓の寂年について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 194-195詳細ありIB00005083A
三間重敏「空也上人誄」の校訂及び訓読と校訂に関する私見南都仏教 通号 42 1979-12-30 88-121(R)詳細IB00032381A-
宝田正道経典訓読の問題点仏教論叢 通号 23 1979-10-10 83-87(R)詳細IB00069970A-
山崎泰広阿字観と自律訓練法の比較研究密教学研究 通号 11 1979-03-31 90-106(R)詳細IB00107229A-
河村孝照羅什訳法華経訓訳に関する問題点東洋学研究 通号 13 1979-03-31 37-45詳細IB00027891A-
土屋光道訓読「四誓偈」について仏教論叢 通号 22 1978-10-10 82-85(R)詳細IB00069680A-
川口高風『忍辱鎧訓』と『法服格正』との関係曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 15-23(R)詳細IB00175983A-
戸川芳郎訓詁にあらわれた気の資料気の思想―中国における自然観と人間観の展開 通号 10 1978-03-31 209-230(R)詳細IB00054284A
神戸信寅興聖寺における『典座教訓』撰述の意義印度学仏教学研究 通号 51 1977-12-31 224-227詳細ありIB00004575A
斉藤和子篠原寿雄著『典座教訓-禅心の生活』中央学術研究所紀要 通号 6 1977-07-28 173-177詳細IB00035913A-
小林芳規新薬師寺薬師如来像納入妙法蓮華経の平安初期訓点について南都仏教 通号 38 1977-05-30 1-20詳細IB00032357A-
築島裕国語史上における明詮大僧都の訓説南都仏教 通号 35 1975-11-15 45-67詳細IB00032344A-
高村禅雄成唯識論の古訓点研究禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 35 1975-07-20 341-365(R)詳細IB00228663A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage