INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 語釈 [SAT] 語釈 語釋

検索対象: すべて

-- 61 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (31 / 3037)  インド (26 / 21054)  チベット仏教 (17 / 1764)  二巻本訳語釈 (10 / 10)  インド仏教 (9 / 8064)  日本 (7 / 68064)  翻訳名義大集 (6 / 26)  マハーマーヤー・タントラ(Mahāmāyā-tantra) (5 / 6)  ラトナーカラシャーンティ (5 / 64)  仏教学 (5 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大観慈聖インド後期仏教密教における『マハーマーヤー・タントラ』の位置と性格印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 86-89(L)詳細IB00088487A
大観慈聖『マハーマーヤー・タントラ』第3章第7偈〜第3章第18偈に対するアランカーラシュリーの解釈高野山大学密教文化研究所紀要 通号 23 2010-02-25 105-168(L)詳細IB00145857A
大観慈聖『マハーマーヤー・タントラ』第1章第18偈、 第1章第23偈〜第2章第5偈に対するラトナーカラシャーンティとアランカーラシュリーの解釈(承前)密教文化 通号 225 2010-12-21 55-89(L)詳細IB00217635A
大観慈聖『マハーマーヤー・タントラ』における念誦について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 88-93(L)詳細ありIB00101724A
大観慈聖インド後期仏教密教における『金剛甘露タントラ』の位置と性格印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 102-106(L)詳細ありIB00138587A
大観慈聖『無濁タントラ』 に関する一考察密教文化 通号 235 2015-12-21 115-155(L)詳細IB00218047A
大観慈聖『金剛句真髄集難語釈』の引用文献について密教文化 通号 237 2016-12-21 27-69(L)詳細IB00224376A
大観慈聖『マハーマーヤー・タントラ』所説の「性的瑜伽」印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 137-142(L)詳細IB00218716A
遠藤祐純Atīśaその世界大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 155 1981-09-20 673-689(R)詳細IB00046190A-
瓜生津隆雄無義為義の語釈に就て信2 / 親鸞大系 通号 7 1988-10-31 415-423(R)詳細IB00189779A
瓜生津隆雄無義為義の語釈に就て真宗学 通号 13/14 1955-11-25 133-143詳細IB00012246A-
今枝由郎チベット大蔵経の編集と開版チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 325-350(R)詳細IB00123778A-
乾仁志宮坂宥勝・福田亮成共著『仏典講座 理趣経』密教学研究 通号 23 1991-03-30 204-208(R)詳細IB00109249A-
石川美恵敦煌本『宝雲経』研究東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 28 1992-02-28 168-154(L)詳細IB00027726A
石川美恵『二巻本訳語釈』の諸問題(1)印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 194-197(L)詳細ありIB00008363A
石川美恵Don rnam par gdon mi za ba'i 'grel pa中に見られる旧訳語について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 188-179(L)詳細IB00027764A
石川美惠西蔵博物館所蔵『sGra sbyor bam po gnyis pa』について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 34-38(L)詳細ありIB00056755A
石川美惠dpal brtsegsの"chos kyi rnam grangs kyi brjed byang"について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 122-127(L)詳細IB00079559A
池田道浩諦(satya)に対するチャンドラキールティの見解仏教学 通号 49 2007-12-20 17-37(L)詳細IB00067469A-
天野宏英ハリバドラの仏身論宗教研究 通号 179 1964-03-31 25-57詳細IB00031091A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage