INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 隆真 [SAT] 隆真 隆真 隆眞 [ DDB ] 隆眞

検索対象: すべて

-- 273 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (196 / 68105)  日本仏教 (99 / 34725)  道元 (84 / 4206)  曹洞宗 (71 / 4552)  禅宗 (51 / 3723)  正法眼蔵 (45 / 2984)  インド (42 / 21056)  仏教 (39 / 5159)  瑩山紹瑾 (34 / 384)  伝光録 (32 / 314)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上尚三郎追想仏教福祉 通号 16 1990-03-31 89-90(R)詳細IB00138096A-
東隆眞試論『正法眼蔵』における仏道の体系(一)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 23 1990-03-03 1-22(R)詳細IB00202939A
東隆真道元の身心脱落体験を解読する季刊仏教 通号 10 1990-01-15 119-127(R)詳細IB00155555A-
瓜生津隆真大乗の菩薩としてのナーガールジュナインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 10 1989-11-10 395-413(R)詳細IB00045207A-
東隆真正法眼蔵に基づく仏道の体系 1日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 283-297詳細IB00011412A-
瓜生津隆真大乗菩薩道への視点日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 399-412詳細IB00011419A-
水谷幸正創刊のころを顧みて仏教福祉 通号 15 1989-03-31 1-3(R)詳細IB00138053A-
川口高風乾坤院本『伝光録』は五冊本であった宗学研究 通号 31 1989-03-31 122-126(R)詳細IB00068029A-
森道輝年中行事を場とした寺院教化の一考察教化研修 通号 32 1989-03-31 110-115詳細IB00018890A-
村上隆真釈尊伝に関する文献目録教化研修 通号 32 1989-03-31 221-232詳細IB00018910A-
東隆眞伝光録の成立(七)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 22 1989-03-03 1-42(R)詳細IB00202937A
瓜生津隆真般若と方便インド仏教2 / 岩波講座東洋思想 通号 9 1988-09-30 242-263(R)詳細IB00123829A-
硯川真旬秦隆真師の活動と「仏教社会事業」思想仏教福祉 通号 14 1988-03-31 1-56(R)詳細IB00138033A-
平雅行安居院聖覚と嘉禄の法難中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 27-74詳細IB00052271A-
東隆真高祖道元禅師と太祖瑩山禅師禅研究所紀要 通号 16 1988-03-01 3-23詳細ありIB00027194A-
東隆眞伝光録の成立(六)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 20 1987-03-03 1-18(R)詳細IB00202932A
岡田行弘瓜生津隆真著『ナーガールジュナ研究』宗教研究 通号 269 1986-09-30 143-146詳細IB00031588A-
東隆眞『伝光録』の成立(五)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 19 1986-03-03 1-11(R)詳細IB00202926A
東隆眞小間氏所蔵『永平寺三祖行業記』の紹介宗学研究 通号 27 1985-03-31 1-6(R)詳細IB00072347A-
東隆真『典座教訓』に見られる苔と倭椹について宗学研究 通号 26 1984-03-31 19-23(R)詳細IB00071326A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage