INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: チベット [SAT] チベット

検索対象: タイトル

-- 831 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (701 / 3037)  チベット仏教 (464 / 1764)  インド (107 / 21054)  ツォンカパ (67 / 378)  中国 (67 / 18569)  仏教学 (64 / 8083)  チベット学 (62 / 107)  インド仏教 (58 / 8064)  ゲルク派 (51 / 153)  日本 (50 / 68064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮崎展昌チベット語大蔵経データベースの利用および本邦に伝存する漢語大蔵経とその調査の重要性と可能性デジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 2019-11-29 225-251(L)詳細ありIB00246407A
ツルティムケサン(白館戒雲)ツォンカパ著秘密道次第の生起次第と究竟次第のチベットテキスト成田山仏教研究所紀要 通号 43 2020-02-28 85-154(L)詳細ありIB00196729A-
加納和雄中世チベットの僧院における梵文写本の蔵書例印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 194-200(L)詳細IB00199400A
槇殿伴子チベット仏教文献読解における口伝の役割印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 210-125(L)詳細IB00199398A
堀内俊郎翻訳チベット語文献・漢訳仏典読解への方法論的反省東洋学研究 通号 57 2020-03-30 189-208(L)詳細IB00218806A
望月海慧世親『法華論』のチベット語訳は存在したのか仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 181-214(R)詳細IB00207761A
小谷昂久衆賢に帰せられるチベット語訳倶舎論注釈書の成立事情印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 71-74(L)詳細ありIB00209924A
德重弘志チベット語文献から回収された『世間出世間金剛タントラ』の佚文印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 122-127(L)詳細ありIB00209914A
徐東軍(来海)密教僧不動金剛作の漢文儀軌に混在するチベット仏教要素について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 198-201(L)詳細ありIB00209673A
班青東周チベット語の音声論について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 178-181(L)詳細IB00210554A
横山剛チベット文和訳『有為無為決択』第九章前半部対法雑誌 通号 2 2021-03-25 111-138(L)詳細ありIB00213848A
西沢史仁チベット中観思想における二諦説の設定の起源について印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 147-154(L)詳細IB00218714A
宮坂清長岡慶著『病いと薬のコスモロジー――ヒマーラヤ東部タワンにおけるチベット医学、憑依、妖術の民族誌』宗教研究 通号 402 2021-12-30 95-101(R)詳細ありIB00219960A
熊谷誠慈弱者を生き抜くチベットの知恵ボン教――弱者を生き抜くチベットの知恵 通号 402 2022-01-20 212-225(R)詳細IB00237207A
中上淳貴チベット大蔵経の現代語翻訳運動の潮流印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 147-151(L)詳細IB00227476A
横山剛チベット文和訳『有為無為決択』第九章後半部対法雑誌 通号 3 2022-03-25 99-121(L)詳細IB00231531A
高松宏寶(クンチョク・シタル)チベット密教における死者浄化儀礼とその意義現代密教 通号 31 2022-03-31 61-84(L)詳細ありIB00244493A
三宅 伸一郎大谷大学のチベット研究ことはじめ佛教学セミナー 通号 116 2022-12-30 53-73(R)詳細IB00243770A
金子良太西チベット=ラダック地方のディグン派東洋学報 通号 116 1977-10-31 33-49(L)詳細IB00018272A-
西田竜雄オースティン・ヘイル著 チベット・ビルマ諸語の研究東洋学報 通号 116 1984-03-26 319-362詳細IB00018295A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage