INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Kyoto [SAT] Kyoto

検索対象: すべて

-- 211 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (121 / 68566)  日本仏教 (46 / 35066)  インド (44 / 21101)  京都 (44 / 382)  インド学 (27 / 1710)  日蓮宗 (16 / 2730)  中国 (15 / 18604)  仏教美術 (13 / 2265)  日本思想 (13 / 644)  京都学派 (12 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂本勝成京都妙覚寺本未考近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 371-417(R)詳細IB00050374A-
吉永進一Asian Buddhism Kyoto について近代仏教 通号 22 2015-09-15 34-42(R)詳細IB00175816A-
中西直樹戦前における西本願寺仏教婦人の女子大学設立運動研究紀要 通号 12 1999-03-01 217-243詳細IB00016531A-
柳瀬万里京都妙覚寺現蔵版木の研究(一)〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 1 1976-04-28 147-156(R)詳細IB00042624A-
八田雅広京都妙覚寺現蔵版木の研究(二)〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 165-195(R)詳細IB00042632A-
西谷地晴美中世都市京都における養母呪詛事件をめぐって高野山大学論叢 通号 27 1992-02-21 83-100(L)詳細IB00014421A-
ディディエダヴァン小川隆著『神会―敦煌文献と初期の禅宗史』(臨川書店・唐代の禅僧 2007年)『語録のことば―唐代の禅』(禅文化研究所 2007年)『臨済録―禅の語録のことばと思想』(岩波書店・書物誕生 2008年)駒澤大學禪硏究所年報 通号 23 2011-12-31 1-13(L)詳細ありIB00200092A
舘隆志京都万寿寺・三聖寺と玄海大姉駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 43-66(R)詳細IB00063468A-
石井修道<在外研究報告>内地留学報告駒沢大学仏教学部論集 通号 14 1983-10-01 250-258詳細ありIB00020059A-
袴谷憲昭<論評>京都学派批判駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 413-436詳細IB00020084A-
ブラフトヤン・ヴァン私の見た仏教と京都学派駒沢大学仏教学部論集 通号 32 2001-10-30 1-15(L)詳細ありIB00148566A
松本史朗京都学派の仏教理解駒沢大学仏教学部論集 通号 45 2014-10-31 21-51(L)詳細IB00147368A-
中世古祥道永興寺について宗学研究 通号 29 1987-03-31 1-6(R)詳細IB00068321A-
山本正博道元禅師丹波路御上洛について宗学研究 通号 47 2005-03-31 85-89(R)詳細IB00062626A-
糸久宝賢室町期京都日蓮教団における地方寺院展開の特質宗教研究 通号 271 1987-03-31 317-318(R)詳細IB00096246A-
古賀克彦京洛東山の時衆宗教研究 通号 319 1999-03-30 293-294(R)詳細IB00088442A-
水野友晴James W. HEISlG, Philosophers of Nothingness: An Essay on the Kyoto School宗教研究 通号 332 2002-06-01 199-205(R)詳細IB00031896A-
土居浩<無縁者の墓地>という舞台宗教研究 通号 335 2003-03-01 277-278詳細IB00032021A-
岩田文昭京都学派の宗教哲学と宗教思想宗教研究 通号 351 2007-03-30 67-68(R)詳細IB00118630A-
浅見洋細谷昌志著『田辺哲学と京都学派――認識と生』宗教研究 通号 360 2009-06-30 183-188(R)詳細IB00118377A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage