INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: チベット仏教 [
SAT
] チベット仏教 チベット佛教 チベット仏敎 チベット佛敎
検索対象: キーワード
-- 1832 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット仏教 (1832 / 1832)
チベット (1602 / 3143)
インド (233 / 21603)
ツォンカパ (209 / 384)
インド仏教 (185 / 8219)
ゲルク派 (107 / 154)
中国 (98 / 19142)
密教 (74 / 2658)
日本 (66 / 71587)
サキャ派 (58 / 83)
[
30件まで表示
]
ニンマ派 (56 / 78)
モンゴル (53 / 245)
プトン (49 / 100)
中観派 (45 / 582)
中国仏教 (44 / 8974)
カマラシーラ (43 / 217)
仏教学 (42 / 8485)
現観荘厳論 (42 / 151)
チャンドラキールティ (38 / 193)
敦煌 (38 / 767)
ダライ・ラマ (37 / 84)
倶舎論 (36 / 1265)
アティーシャ (35 / 52)
ラマ教 (35 / 94)
チベット大蔵経 (32 / 62)
仏教美術 (32 / 2499)
ボン教 (31 / 52)
入中論 (31 / 120)
大乗仏教 (29 / 2302)
解深密経 (29 / 363)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
望月海慧
dKong mchog rgyal mtshanによるBodhipathapradīpaの注釈書について(1)
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
1
2008-03-31
105-133(L)
詳細
あり
IB00204605A
安田章紀
カンドニンティク研究(1)
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
1
2008-03-31
59-81(L)
詳細
あり
IB00204603A
望月海慧
On the Commentary to the Bodhipathapradīpa of Rol pa’i rdo rje
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
1
2008-03-31
45-57(L)
詳細
あり
IB00204602A
望月海慧
On the Commentary to The Dharmadhātustava by Dol po pa (II)
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
1
2008-03-31
17-44(L)
詳細
あり
IB00204601A
中沢中
幻の本質
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
2
2009-03-31
141-203(L)
詳細
IB00233799A
中御門敬教
〈ウパーリ所問経〉に説かれた「三十五仏悔過」
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
4
2011-03-31
155-198(L)
詳細
IB00233812A
静春樹
タクパゲンツェンのガナチャクラ儀軌和訳研究
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
4
2011-03-31
199-226(L)
詳細
あり
IB00233813A
槇殿伴子
Nāgārjuna’s six-syllable mantra oṃ maṇi padme hūṃ in the bsTan ’gyur
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
4
2011-03-31
1-21(L)
詳細
あり
IB00233806A
津田明雅
Sattvārādhanastavaについて
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
4
2011-03-31
73-108(L)
詳細
あり
IB00233810A
藤仲孝司
カルマ・チャクメーの極楽願文『清浄大楽国土の誓願』の和訳と研究
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
6
2013-04-30
79-119(L)
詳細
IB00233817A
西沢史仁
チベットにおける他者排除(anyāpoha)論の形成と展開(2)
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
8
2015-11-30
1-168(L)
詳細
IB00204886A
計良竜成
『中観光明論』(Madhyamakāloka)後主張第1章「聖典による一切法無自性性の証明」の研究(1)
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
9
2016-11-30
1-121(L)
詳細
あり
IB00204613A
小林守
Gung ru rGyal mtshan bzang poの生涯と著作
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
9
2016-11-30
167-189(L)
詳細
あり
IB00204618A
西沢史仁
『カルナク仏教史』
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
9
2016-11-30
191-223(L)
詳細
IB00204619A
西沢史仁
吐蕃王朝大蔵経編纂事業考(1)
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
10
2017-11-30
83-141(L)
詳細
IB00219056A
槇殿伴子
Kaḥ thog Dge rtse Mahāpaṇḍita's Commentary on Lcang skya Rol pa'i rdo rje's Lta ba'i gsung mgur zab mo
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
11
2018-11-30
165-246(L)
詳細
あり
IB00204892A
槇殿伴子
『マニ・カンブン』におけるチェンポ・スム(「三つの偉大なもの」)と自心仏
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
12
2019-11-30
79-97(L)
詳細
IB00233793A
望月海慧
Dīpaṃkaraśrījñānaの13のマントラの流儀(2)
ACTA TIBETICA ET BUDDHICA
通号
12
2019-11-30
35-78(L)
詳細
あり
IB00233792A
森雅秀
The Kālacakra and Tantric Deities Preserved in the Boston Museum of Fine Arts
Buddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集)
通号
12
2002-01-01
267-284(L)
詳細
IB00048970A
DreyfusGeorge
Getting Oriented in the Tibetan Tradition
Dharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy
通号
12
1999-03-19
37-46(L)
詳細
IB00056051A
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&