INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tibetan Buddhism [SAT] Tibetan Buddhism

検索対象: すべて

-- 169 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (116 / 3038)  チベット仏教 (91 / 1764)  インド (28 / 21074)  中国 (19 / 18585)  インド仏教 (13 / 8077)  Tibetan Buddhism (12 / 12)  ツォンカパ (12 / 378)  India (8 / 138)  密教 (8 / 2600)  日本 (8 / 68153)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高田仁覚三昧耶戒について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 25-31詳細ありIB00005158A
高田仁覚インド・チベットの真言密教における発菩提心中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 56 1983-03-31 589-602(R)詳細IB00045917A-
高崎正芳雑集論における蔵・漢両所伝禅学研究 通号 54 1964-07-31 189-198(R)詳細ありIB00020977A
高崎直道チベット訳『金剛三昧経』覚え書チベットの仏教と社会 通号 54 1986-11-20 3-30(R)詳細IB00053650A
SkillingPeterMṛgāra’s Mother’s Mansionインド学チベット学研究 通号 11 2007-10-01 225-247(L)詳細IB00086625A-
徐東軍(来海)密教僧不動金剛作の漢文儀軌に混在するチベット仏教要素について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 198-201(L)詳細ありIB00209673A
新藤篤史アバタイの「金剛(včir)」ハーン号と16世紀末ハルハのチベット仏教大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-01 156-148(L)詳細ありIB00154656A-
新藤篤史清朝前期の五台山におけるチベット仏教大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 173-187(L)詳細IB00175965A-
新藤篤史清・康煕期のチベット仏教導入大正大学綜合仏教研究所年報 通号 40 2018-03-31 417-438(R)詳細IB00175313A-
SinclairIainRuriko Sakuma, Sādhanamālā: Avalokiteśvara Section: Sanskrit and Tibetan Texts, Asian Iconography Series 3, Delhi: Adroit Publishers, 2002, 279 Pp. Rs.750NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 24 2004-09-30 170-173(L)詳細ありIB00192115A-
SinclairIainMasahide Mori, Vajrāvalī of Abhayākaragupta: Edition of Sanskrit and Tibetan Versions, 2 vols., Buddhica Britannica Series Continua XI, Tring, UK: Institute of Buddhist Studies, 2009, xxvi + 324 Pp. (vol.1), v + 325-722 Pp.(vol.2). (Hardback)NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 29 2011-09-30 94-100(L)詳細ありIB00200073A
SilkJonathan A. A Dunhuang Tibetan Aspirational Prayer for Rebirth in Amitābha’s Pure Land創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 23 2020-03-31 65-87(L)詳細ありIB00199738A
SilkJonathan A. The Indian Buddhist Mahādeva in Tibetan Sources インド哲学仏教学研究 通号 15 2008-03-31 27-55(L) 詳細ありIB00065032A-
清水俊史パーリ上座部における阿毘達磨の因縁と仏説論インド学チベット学研究 通号 19 2015-12-01 210-235(L)詳細IB00154206A-
SideritsMarkMūlamadhyamakakārikā XI-XXIインド学チベット学研究 通号 12 2008-10-01 170-221(L)詳細IB00086634A-
桜部建インド仏教滅亡時の事情をつたえるチベット文の一資料仏教史学 通号 12 1960-11-20 27-31(R)詳細IB00161913A
斎藤明An Inquiry into the Relationship between the Śikṣāsamuccaya and the Bodhi(sattva)caryāvatāraインド哲学仏教学研究 通号 17 2010-03-31 17-24(L)詳細ありIB00098616A-
小林守Ācārya dpaḥ bo作『勝義菩提心修習次第書』蔵訳テキストインド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 17 1991-12-08 179-200(L)詳細IB00044971A-
小玉大円チベット仏教の修行論日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 115-130詳細IB00011124A-
古角武睦インド・チベット中観派における縁起説の展開佛敎史學研究 通号 45 2017-03-25 23-44(L)詳細IB00232880A
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage