INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: doctrine [SAT] doctrine

検索対象: すべて

-- 1023 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (571 / 68205)  日本仏教 (287 / 34810)  中国 (256 / 18590)  インド (138 / 21082)  中国仏教 (138 / 8868)  浄土教 (113 / 5894)  親鸞 (107 / 9565)  天台宗 (78 / 2904)  法然 (73 / 5272)  智顗 (71 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
椎尾辨匡法然の浄土教と仏教真理仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 1077-1092(R)詳細IB00054400A-
福田尭頴法華円教教理論仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 871-890(R)詳細IB00054392A-
結城令聞浄土教の真理性仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 539-572(R)詳細IB00054379A-
三崎良周天台における「秘密」義と台密仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 1985-02-01 441-458詳細IB00045644A-
曽根宣雄浄土宗の教義と社会実践仏教福祉 通号 13 2010-03-25 97-105(R)詳細ありIB00218123A
竹内良英Pramāṇavārtika Pramāṇasiddhi章およびManorathanandin註に見られるSāṃkhya学説批判佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 13 1991-04-01 531-541(L)詳細IB00178259A-
工藤量導迦才『浄土論』における分段生死と変易生死仏教文化学会紀要 通号 19 2011-03-23 28-44(R)詳細IB00178752A-
別所弘淳頼瑜と台密仏教文化学会紀要 通号 23 2014-11-01 77-96(R)詳細IB00186941A-
井上智裕天台教学における法身菩薩に関する一考察仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 89-102(R)詳細IB00187045A-
吉水琢磨劇文学と浄土教仏教文化研究 通号 16 1970-03-30 85-107(R)詳細ありIB00068570A
藤堂恭俊法然上人における善導教学の受容とその展開仏教文化研究 通号 23 1977-09-15 33-51(R)詳細ありIB00061887A
明石和成法然上人における善導教学の受容とその展開仏教文化研究 通号 26 1980-11-10 67-82 (R)詳細ありIB00061803A
斎藤晃道善導教学における頓教攷仏教文化研究 通号 26 1980-11-10 29-40 (R)詳細ありIB00061798A
藤堂恭俊法然上人における善導教学の受容とその展開仏教文化研究 通号 28 1983-03-15 29-44 (R)詳細ありIB00061817A
服部淳一浄土宗義の伝承形態佛教文化研究 通号 45 2001-03-31 33-42(R)詳細ありIB00194863A
服部淳一聖冏教学における往生の展開佛教文化研究 通号 46 2002-03-31 49-57(R)詳細ありIB00195638A
薊法明唯識三性説における系譜佛教文化研究 通号 50 2006-03-31 19-38(L)詳細ありIB00189303A
大久保良峻天台密教の顕密説佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 227-244(R)詳細IB00135766A
木村宣彰法然と天台教学佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 293-313(R)詳細IB00136019A
三浦和浩日本天台用語「事具」の成立と日蓮思想への展開平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 2 2021-12-01 485-507(R)詳細IB00220185A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage