INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 高山寺本 [
SAT
] 高山寺本 髙山寺本
検索対象: キーワード
-- 30 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
高山寺本 (30 / 30)
日本 (27 / 63621)
高山寺 (23 / 376)
真言宗 (13 / 2757)
日本仏教 (11 / 31758)
高山寺経蔵 (9 / 161)
受法用心集 (5 / 17)
心定 (5 / 7)
立川流 (5 / 43)
中国 (4 / 17895)
[
30件まで表示
]
悲華経 (4 / 129)
訓点 (4 / 36)
釈迦仏信仰 (4 / 4)
釋迦如来五百大願 (4 / 5)
新纂大日本続蔵経 (3 / 9)
日光輪王寺天海蔵本 (3 / 3)
石山寺蔵古鈔本 (3 / 3)
黒板勝美蔵古鈔本 (3 / 3)
大儀後序 (2 / 2)
太平広記 (2 / 27)
恵果和尚 (2 / 12)
恵果和尚之碑文 (2 / 2)
日本文学 (2 / 426)
明恵上人 (2 / 68)
法苑珠林 (2 / 116)
注釈 (2 / 49)
観智院本 (2 / 10)
金剛般若経集験記 (2 / 5)
高山寺経蔵典籍文書目録 (2 / 75)
インド (1 / 20379)
1
2
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
宮澤俊雅
四巻抄・新師口目録
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十八年度)
通号
3
1984-02-01
67-128(R)
詳細
IB00181293A
月本雅幸
高山寺本空海撰述書一覧稿(補遺)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十八年度)
通号
3
1984-02-01
63-65(R)
詳細
IB00181291A
月本雅幸
高山寺蔵本不動立印儀軌鈔について
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十三年度)
通号
8
1989-03-31
121-126(R)
詳細
IB00177395A
-
梅津次郎
五趣生死輪図に就いて
地獄の世界
通号
8
1990-12-01
230-245(R)
詳細
IB00052880A
-
石塚晴通
上海図書館蔵の高山寺本
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二年度)
通号
10
1991-03-31
75-78(R)
詳細
IB00177467A
-
近藤泰弘
高山寺本『八転声抄』をめぐって
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度)
通号
11
1992-03-31
95-106(R)
詳細
IB00177505A
-
大槻信
「十無尽院舎利講式」覚書
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成八年度)
通号
16
1997-03-31
63-68(R)
詳細
IB00177656A
-
小林恭治
西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏
鶴見大学仏教文化研究所紀要
通号
5
2000-04-08
47-66(R)
詳細
あり
IB00038190A
-
末木文美士
高山寺所蔵『釋迦如来五百大願』の翻刻研究(一)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十二年度)
通号
20
2001-03-31
23-41(R)
詳細
IB00177731A
-
金水敏
『恵果和尚之碑文』所収「大儀後序」について
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十二年度)
通号
20
2001-03-31
75-79(R)
詳細
IB00177737A
-
金水敏
『恵果和尚之碑文』所収字書様抜書について
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度)
通号
21
2002-03-31
65-70(R)
詳細
IB00177742A
-
末木文美士
高山寺所蔵『釋迦如来五百大願』の翻刻研究(二)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度)
通号
21
2002-03-31
85-98(R)
詳細
IB00177750A
-
築島裕
高山寺藏本起信論序翻刻及び釋文
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十四年度)
通号
22
2003-03-31
27-32(R)
詳細
IB00177779A
-
末木文美士
高山寺所蔵『釋迦如來五百大願』の翻刻研究(三)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十四年度)
通号
22
2003-03-31
15-26(R)
詳細
IB00177777A
-
大槻信
書物と目録
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十五年度)
通号
23
2004-03-31
17-29(L)
詳細
IB00177874A
-
末木文美士
高山寺所蔵『釋迦如來五百大願』の翻刻研究(四)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十五年度)
通号
23
2004-03-31
29-47(R)
詳細
IB00177794A
-
小林恭治
西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏
鶴見大学仏教文化研究所紀要
通号
9
2004-04-08
69-97 (R)
詳細
あり
IB00063716A
-
末木文美士
高山寺本『受法用心集』について
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度)
通号
26
2007-03-31
5-11(R)
詳細
IB00180636A
-
山本真吾
高山寺所蔵の寛信撰『類秘抄』における異表記混在の本文形態について
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十九年度)
通号
27
2008-03-31
88-112(R)
詳細
IB00181228A
-
末木文美士
高山寺本『受法用心集』の翻刻研究(一)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十九年度)
通号
27
2008-03-31
80-87(R)
詳細
IB00181227A
-
1
2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&