INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: dharma [SAT] dharma

検索対象: すべて

-- 780 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (296 / 21003)  日本 (246 / 67920)  中国 (141 / 18545)  日本仏教 (141 / 34622)  dharma (108 / 108)  インド仏教 (106 / 8049)  仏教学 (91 / 8044)  中国仏教 (75 / 8857)  親鸞 (64 / 9544)  法 (51 / 209)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
戸田孝重良忍における弥陀直授の偈頌について佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 507-523(R)詳細IB00136204A
米澤実江子『摧邪輪』にみる明恵の平等観佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 821-848(R)詳細IB00136220A
八木透京における初冬の行事と火への祈り佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 795-808(R)詳細IB00136218A
木村宣彰法然と天台教学佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 293-313(R)詳細IB00136019A
齋藤蒙光法然浄土教における信の位置付けとはたらき佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 377-397(R)詳細IB00136023A
五十嵐隆幸法然とその門流における往生思想佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 67-86(R)詳細IB00135760A
笹田教彰地蔵信仰の変容と中世仏教佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 399-418(R)詳細IB00136024A
大谷栄一宮沢賢治の法華信仰佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 245-266(R)詳細IB00135767A
伊藤茂樹法然と永明延寿佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 87-108(R)詳細IB00135761A
伊藤真宏浄土宗僧侶のあり方試論佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 129-146(R)詳細IB00135763A
庵谷行亨日蓮における救いの論理佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 267-291(R)詳細IB00136018A
藤野泰二吉蔵による法身常住の理解について法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2 2013-02-28 275-287(R)詳細IB00208346A
武田浩学「如・法性・実際は諸法実相の異名なり」をめぐって(一)法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2 2013-02-28 237-247(R)詳細IB00208343A
鈴木俊介廬山慧遠の「法身」大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-01 1-10(R)詳細IB00154466A-
佐伯慈海常啼菩薩求法譚の成立時期について佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 41 2013-03-01 19-36(L)詳細IB00190614A-
飯岡祐保dharmaの固有性と変化[不善から善へ]印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 166-170(L)詳細ありIB00125090A
沼田一郎インド古代法における「寄託」概念について東洋学論叢 通号 38 2013-03-30 68-79(L)詳細IB00124970A-
古宇田亮修Abhisamācārika-Dharmaにおける副詞の用法三康文化研究所年報 通号 44 2013-03-30 1-24(L)詳細IB00126358A-
沼田一郎Bhāruci: Manuśāstravivaraṇa第8章訳注(1)東洋学研究 通号 50 2013-03-30 179-189(L)詳細IB00240260A
智谷公和『雑阿毘曇心論』業品における無間業の壊僧について宗教研究 通号 375 2013-03-30 224-225(R)詳細IB00118331A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage