INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 戒 [SAT] 戒 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 134 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
戒 (134 / 134)  日本 (67 / 72735)  インド (42 / 21722)  日本仏教 (33 / 37237)  インド仏教 (23 / 8246)  中国 (15 / 19273)  大乗仏教 (15 / 2357)  法然 (13 / 5399)  仏教 (11 / 5259)  律 (11 / 162)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂東性純親鸞の戒律観アジアの仏教における戒律思想の展開に関する研究 通号 1980-03-01 53-57(L)詳細IB00249666A
古田和弘涅槃経の戒律思想アジアの仏教における戒律思想の展開に関する研究 通号 1980-03-01 45-48(L)詳細IB00249664A
田村圓澄聖徳太子の仏教飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 68-86(R)詳細IB00150646A-
平川彰仏教に於ける宗教的実践の二重性印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 153-163詳細ありIB00000017A
黒丸寛之禅戒における懺悔論印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 132-133詳細ありIB00001797A
小寺文穎一乘戒の意味印度學佛敎學硏究 通号 28 1966-03-31 136-137詳細ありIB00002116A
河野憲善時衆二祖の敎學 (その三)印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 305-308詳細ありIB00002256A
岩崎真慧グリフヤ・スートラの戒 (vrata) について印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 210-214詳細ありIB00002445A
久保継成法華經にみられる戒律的要素印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 148-153詳細ありIB00002527A
立花孝全Atīśaにおける大悲および淨戒印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 325-331詳細ありIB00002561A
西山広宣道元に於ける聖と俗(四)印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 200-205詳細ありIB00003757A
滋野井恬唐貞観中の遺教経施行について印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 280-283詳細ありIB00004589A
川田熊太郎戒の根柢と種種の哲学印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 132-139詳細ありIB00004658A
本部円静般舟三昧経における戒について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 225-228詳細ありIB00004972A
末木康弘『瑜伽論声聞地』における戒について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 144-145詳細ありIB00005193A
山本啓量清浄道論の施設学的考察印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 273-278詳細ありIB00006600A
金漢益Suttanipātaに於ける在家信者の宗教生活印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 97-99(L)詳細ありIB00006727A
松田祐子Lalitavistara 第26章 Dharmacakrapravartana-parivarta印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 76-79(L)詳細ありIB00006852A
日下俊文西山事相鈔の広説衆譬について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 237-239詳細ありIB00007690A
井上英正善珠の戒について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 80-82詳細ありIB00007977A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage