INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 舎利容器 [SAT] 舎利容器 舎利容器 舍利容器 [ DDB ] 舍利容器

検索対象: キーワード

-- 30 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
舎利容器 (30 / 30)  日本 (12 / 72735)  仏教考古学 (10 / 286)  仏教美術 (9 / 2582)  インド (6 / 21722)  日本仏教 (6 / 37237)  中国 (5 / 19273)  飛鳥寺 (5 / 62)  王興寺 (4 / 15)  三国史記 (3 / 94)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
紺野敏文中国の仏教受容にみる習合図像の考察(下)芸術学 通号 2 1997-07-31 3-16詳細IB00043114A-
鈴木靖民王興寺から飛鳥寺へ古代東アジアの仏教と王権――王興寺から飛鳥寺へ 通号 2 2010-03-20 11-45(R)詳細IB00250882A
岡本敏行日本古代における仏舎利の奉安古代東アジアの仏教と王権――王興寺から飛鳥寺へ 通号 2 2010-03-20 203-230(R)詳細IB00250902A
原田一敏日本古代の舎利容器と鎮壇具古代東アジアの仏教と王権――王興寺から飛鳥寺へ 通号 2 2010-03-20 231-243(R)詳細IB00250903A
金容民王興寺跡と舎利容器・荘厳具の発掘調査成果古代東アジアの仏教と王権――王興寺から飛鳥寺へ 通号 2 2010-03-20 103-124(R)詳細IB00250896A
田上太秀光地英学著『日本の仏舎利塔』駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 444-445(R)詳細IB00164021A
内藤栄北宋の舎利信仰の美術と日本五代・北宋・遼・西夏 / アジア仏教美術論集:東アジア3 通号 18 2021-02-28 95-114(R)詳細IB00251199A
稲垣晋也遺物総説 / 新版仏教考古学講座 通号 1 1984-09-20 52-86(R)詳細IB00189445A-
田中晴久ストゥーパ型舎利容器、水晶製舎利容器「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 1 1994-01-01 171(R)詳細IB00236645A
田中晴久鵞鳥型舎利容器「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 1 1994-01-01 171(R)詳細IB00236647A
道津綾乃「達磨宗」総説達磨宗 / 中世禅籍叢刊 通号 3 2015-07-31 521-523(R)詳細IB00154923A
加島勝中国・シルクロードにおける舎利容器の形式変遷について中国・シルクロードにおける舎利荘厳の形式変遷に関する調査研究 / シルクロード学研究 通号 21 2004-03-31 17-35(L)詳細IB00228714A
長岡龍作隋唐期の舎利容器 中国・シルクロードにおける舎利荘厳の形式変遷に関する調査研究 / シルクロード学研究 通号 21 2004-03-31 37-51(L)詳細IB00228715A
日野一郎主要文献解題塔・塔婆 / 新版仏教考古学講座 通号 3 1984-05-05 313-318(R)詳細IB00189701A-
定方晟アヴァチャ王ヴィイダミトラ32年の刻文東方 通号 7 1991-12-31 123-129(L)詳細IB00029588A-
仲嶺真信北魏石窟における「宝珠」の問題について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 7 1999-02-27 135-155(R)詳細IB00044206A-
田澤梓五瓶舎利容器および金銅火焔宝珠形舎利容器忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 7 2016-07-23 241(R)詳細IB00237659A
斎木涼子大僧上舎利瓶記忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 7 2016-07-23 233-234(R)詳細IB00237502A
坂詰秀一骨蔵器墳墓 / 新版仏教考古学講座 通号 7 1984-03-05 273-282(R)詳細IB00189893A-
高田修インドの仏塔と舎利安置法佛敎藝術 通号 11 1951-03-30 67-93詳細IB00034328A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage