INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仁和寺 [SAT] 仁和寺 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 126 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仁和寺 (126 / 126)  日本 (109 / 72735)  日本仏教 (58 / 37237)  真言宗 (38 / 2904)  東寺 (15 / 184)  高野山 (15 / 592)  空海 (12 / 2608)  覚鑁 (11 / 452)  密教 (9 / 2668)  三十帖策子 (7 / 49)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------仁和寺所藏國寶策子は三十八帖かピタカ 通号 304 1935-04-05 69-70(R)詳細IB00243657A
--------各宗管長の私の銷夏法道元 通号 304 1936-08-01 20-21(R)詳細IB00138348A
秋山大俱舎曼荼羅について現代佛教 通号 22 1926-02-01 71-78(R)詳細IB00204168A
阿部泰郎仁和寺御流聖教における密教図像仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 22 2005-10-01 191-208詳細IB00059909A-
新井弘賢相応院流『法則集』について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 255-256(R)詳細IB00206046A
嵐瑞澂後鳥羽法皇御作の無常講式に就て鴨台史報 通号 2 1934-01-01 54-58詳細IB00058902A-
安藤乾幽徒然草に描かれた僧侶の姿態現代佛教 通号 121 1935-01-01 37-41(R)詳細IB00192555A
伊藤茂樹静遍の生涯について浄土宗学研究 通号 34 2008-03-31 93-94(R)詳細IB00080825A-
伊藤茂樹静遍の宗教活動印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 55-59(R)詳細ありIB00077751A
伊藤真昭京都の寺社と統一政権中近世の宗教と国家 通号 117 1998-06-01 221-258(R)詳細IB00053771A-
稲田利徳「徒然草」の説話的章段考安田女子大学大学院博士課程完成記念論文集 通号 117 1999-09-30 27-44(R)詳細IB00180308A-
井上清子修法と称号中世寺院の仏法と社会 通号 117 2021-06-25 208-248(R)詳細IB00246059A
上島享院政期仏教の歴史的位置仏教史学研究 通号 117 2001-03-31 94-103(R)詳細IB00245480A
上田霊城新安流成立過程の研究(上)密教文化 通号 136 1981-12-21 1-25(R)詳細IB00016103A-
『右記』研究会伝守覚法親王著『右記』の写本について仏教文化研究論集 通号 13/14 2011-03-20 35-69(L)詳細IB00219064A
宇都宮啓吾教学的交流から見た院政期高野山のヲコト点伝播について智山学報 通号 76 2013-03-31 199-220(R)詳細ありIB00132373A
榎本榮一分担課題「摂関期の古記録にみられる葬送・追善供養」のための調査研究東洋学研究 通号 43 2006-03-15 236-237(R)詳細IB00249765A
大槻暢子『仁和寺御室御物実録』の宝物日本古代中世の仏教と東アジア / 関西大学東西学術研究所研究叢刊 通号 46 2014-03-31 153-187(R)詳細IB00258216A
大村西崖別尊雑記及び作者心覚阿闍梨に就て仏教学雑誌 通号 46 1921-06-10 1-3(R)詳細IB00040620A-
小野勝年空海の将来した「大唐貞元新訳十地等経記」密教文化 通号 148 1984-12-21 48-80(R)詳細IB00016157A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage