INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: āgama [SAT] āgama

検索対象: すべて

-- 127 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (89 / 21003)  インド仏教 (43 / 8049)  阿含 (17 / 93)  原始仏教 (16 / 1212)  仏教 (15 / 5148)  阿含経 (15 / 285)  āgama (13 / 13)  仏教学 (13 / 8047)  シャマタデーヴァ (12 / 39)  倶舎論 (11 / 1224)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
畝部俊也バルトリハリのアーガマ論宗教研究 通号 307 1996-03-31 158-159(R)詳細IB00088896A-
榎本文雄『雑阿含』関係の梵文写本断片仏教研究 通号 15 1985-12-28 81-93(L)詳細IB00033411A-
大窪祐宣The Ekottara-āgama Fragments of the Gilgit Manuscript仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 1-30(L)詳細ありIB00026721A-
大窪祐宣梵文増一阿含について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 115-118(L)詳細ありIB00005976A
大窪祐宣梵文増一阿含考(その2)印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 148-149詳細ありIB00006167A
大野田晴美認識手段におけるアーガマの位置づけ印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 170-172(L)詳細ありIB00010387A
梶芳光運阿含経と般若経との比較インド古典研究 通号 1 1970-05-15 55-61詳細IB00033546A-
梶芳光運阿含に現れた経済観と経済圏の展開仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1 1964-03-31 3-14(R)詳細IB00047199A-
辛嶋静志Ajita and Maitreya創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 21 2018-03-31 181-196(L)詳細ありIB00174186A
河﨑豊ジャイナ教関連書籍・論文紹介ジャイナ教研究 通号 15 2009-09-26 79-88(L)詳細IB00213202A
河﨑豊ジャイナ教関連書籍・論文紹介ジャイナ教研究 通号 19 2013-10-05 81-92(L)詳細IB00217204A
KawajiriYoheiOn the Proof of the Identity of the Self with the Lord in the Pratyabhijñā School印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 8-10(L)詳細ありIB00086661A
木村誠司初期ゲルク派の聖典観について駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 89-100(L)詳細IB00020118A-
木村文輝ヴェーダーンタ学派におけるバクティの受容南アジア研究 通号 8 1996-10-01 1-26(L)詳細IB00155839A-
小池清廉Mental disorders from a Buddhist View,especially those within the Nikāya, the Vinaya Piṭaka and the corresponding Chineses translationsインド学チベット学研究 通号 8 2004-11-01 163 -185 (L)詳細IB00058785A-
桜井智浩プトン造『入菩提行論』注釈における教証について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 111-114(L)詳細ありIB00010298A
櫻部建シャマタデーワ゛の依用する中阿含について山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 103 1955-11-01 155-161(R)詳細IB00047438A-
佐々木閑How Was an Āgama/Nikāya Scripture Composed?インド学チベット学研究 通号 24 2020-12-01 1-48(L)詳細IB00221270A
志賀浄邦Common scriptural sources cited by Ratnākaraśānti and Kamalaśīlaインド学チベット学研究 通号 22 2018-12-01 240-257(L)詳細IB00192917A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III ad vv.26-27高知工業高等専門学校学術紀要 通号 28 1988-02-29 1-16詳細IB00030915A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage