INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 古今和歌集 [SAT] 古今和歌集

検索対象: キーワード

-- 62 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
古今和歌集 (62 / 62)  日本 (52 / 72735)  日本仏教 (15 / 37237)  日本文学 (11 / 747)  説話文学 (9 / 281)  万葉集 (6 / 235)  和歌 (6 / 220)  新古今和歌集 (6 / 33)  神道 (6 / 1502)  日本書紀 (5 / 896)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
若松英輔井筒俊彦とカトリックの霊性井筒俊彦の東洋哲学 通号 0 2018-09-15 33-52(R)詳細IB00214364A
吉田唯中世神道研究の現在総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 0 2017-01-15 146-154(R)詳細IB00210661A
山田昭全経旨歌の成立豊山学報 通号 2 1954-11-01 131-142詳細IB00057297A-
山上々泉宗歌「たちわたる」の語法・読法の研究大崎学報 通号 89 1936-12-30 43-69詳細IB00022828A-
師茂樹因明学の過去・現在・未来総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 89 2018-10-11 128-137(R)詳細IB00210484A
室賀和子からだ・ことば・こころ大正大学綜合佛教研究所年報 通号 25 2003-03-20 372-373(R)詳細IB00243133A
武者小路穣風雅の世界日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 198-199(R)詳細IB00201350A
三輪正胤地下伝授の相承と変容日本文学とその周辺 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 33 2014-09-30 517-539(R)詳細IB00247266A
三輸正胤呼子鳥の行方仏教文学 通号 29 2005-03-31 127-136(R)詳細IB00110834A-
桝矢桂一藤原俊成筆日野切における「ハ」の仮名の用字法平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 29 2021-12-01 625-666(R)詳細IB00220189A
古川周賢禅の見方、考え方(十)禅文化 通号 246 2017-10-25 110-117(R)詳細IB00204112A
二見田鶴子三五園原甫編『念仏道歌西之台』翻刻と紹介大倉山論集 通号 43 1999-03-01 399-427(R)詳細IB00035852A-
林克則『和歌古今灌頂巻』についての一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 254-255(R)詳細IB00157573A-
野上潤一吉田神道と『古今和歌集』註釈一斑仏教文学 通号 44 2019-04-30 33-45(R)詳細IB00234394A
西崎専一鎌倉・室町期の芸能における「中世的」特質(一)同朋学園佛教文化研究所紀要 通号 1 1979-03-31 60-72(R)詳細IB00257733A
錦仁小町伝承の変貌歌物語と和歌説話 / 説話論集 通号 9 1999-08-31 313-359(R)詳細IB00255349A
錦仁旅人の発見説話と旅 / 説話論集 通号 17 2008-05-12 507-542(R)詳細IB00256902A
錦仁題詠論・続稿中世詩歌の本質と連関 / 中世文学と隣接諸学 通号 6 2012-04-20 55-80(R)詳細IB00257873A
中性哲古来風体抄の歌論と仏教趣味顕真学報 通号 36 1941-12-15 44-60(L)詳細IB00037727A-
中川英子西行の古典享受(上)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 239-260詳細IB00027699A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage