氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
阪本純子 | Pāli Jātakaにおけるmātrāchandasの形態 | 印度學佛敎學硏究 通号 52 | 1978-03-20 | 89-94(L) | 詳細 | あり | IB00004753A | |
田辺和子 | Paṇṇāsa-jātaka中のSudhana-jātakaについて | 印度學佛敎學硏究 通号 56 | 1980-03-31 | 58-63(L) | 詳細 | あり | IB00005266A | |
DurtHubert | The Offering of the Children of Prince Vśvantara / Sudāna in the Chinese Tradition | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 | 1999-03-31 | 147-182(L) | 詳細 | あり | IB00038426A | |
入山淳子 | Nimijātaka第1~22詩節再考 | 東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 2 | 2002-11-16 | 657-676 | 詳細 | | IB00048552A | - |
関稔 | 梶山雄一・桜部建・早島鏡正・藤田宏達編集『原始仏典』(全十巻) | 印度哲学仏教学 通号 1 | 1986-10-30 | 311-312 | 詳細 | | IB00029883A | - |
今西順吉 | アショーカ王法勅のsaṃbodhiについて(二) | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 | 1999-03-31 | 57-82(R) | 詳細 | あり | IB00038421A | |
藤田宏達 | 中村元著『原始仏典Ⅰ 釈尊の生涯』ほか全七冊 | 印度哲学仏教学 通号 3 | 1988-10-30 | 370-371 | 詳細 | | IB00029944A | - |
村西弘行 | 大谷大学所蔵貝葉写本:Āditajātakaについて | 印度学仏教学研究 通号 107 | 2005-12-20 | 96-99(L) | 詳細 | あり | IB00056527A | |
山崎元一 | ジャイマル=ラーイ著 古代インドにおける農村,都市経済と社会変化 BC.300~AD.600 | 東洋学報 通号 107 | 1976-01-31 | 213-240 | 詳細 | | IB00018265A | - |
矢島道彦 | bhattakaāle upaṭṭhite | 印度學佛敎學硏究 通号 74 | 1989-03-20 | 24-27 | 詳細 | | IB00007146A | |
並川孝儀 | 初期仏教経典におけるbuddhānubuddhaの意味 | 日本仏教学会年報 通号 53 | 1988-03-25 | 33-46(L) | 詳細 | | IB00011392A | - |
本沢綱夫 | 提婆達多(Devadatta)の研究 | 原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 11 | 2006-10-10 | 1-114(L) | 詳細 | | IB00063829A | - |
蓮池利隆 | Dṛshṭāntaとupamā | 佛教學研究 通号 48 | 1992-03-31 | 64-83 | 詳細 | | IB00012957A | - |
MarciniakKatarzyna | Editio princeps versus an old palm-leaf ms. Sa | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 22 | 2019-03-31 | 59-69(L) | 詳細 | あり | IB00187716A | |
PalihawadanaMahinda | From “Gambler” to “Camouflage” | パーリ学仏教文化学 通号 10 | 1997-05-01 | 127-138(L) | 詳細 | あり | IB00036092A | - |
平木光二 | Gāthās Interpolated by a Veyyākaraṇa | 印度学仏教学研究 通号 75 | 1989-12-01 | 7-11(L) | 詳細 | あり | IB00007329A | |
IchishimaShoshin | Integration of Persian God and image of Buddha | 天台学報 通号 46 | 2004-11-01 | 1-11(L) | 詳細 | | IB00080329A | - |
中川正法 | Jātakaにみる死の教説 | 宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 46 | 1993-02-10 | 27-36(L) | 詳細 | | IB00044886A | - |
関稔 | シビ王―Jātakamālāの所伝 | 宗教研究 通号 186 | 1965-10-31 | 69-70(R) | 詳細 | | IB00105711A | - |
SkillingPeter | Jātakas in the Bhadrakalpika-sūtra | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 22 | 2019-03-31 | 125-169(L) | 詳細 | あり | IB00187772A | |