氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
舘隆志 | 『永平広録』編纂の意図をめぐって | 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 | 2022-06-30 | 13-18(R) | 詳細 | | IB00230495A | |
張超 | 宋代看話禅形成史綜述 | 国際禅研究 通号 9 | 2022-02-25 | 41-82(L) | 詳細 | | IB00230533A | |
張超 | 宋代看話禪形成史綜述 | 国際禅研究 通号 9 | 2022-02-25 | 7-40(L) | 詳細 | | IB00230532A | |
ダヴァンディディエ | 日本的看話禅の誕生 | 国際禅研究 通号 9 | 2022-02-25 | 259-275(L) | 詳細 | あり | IB00230542A | |
DavinDidier | 日本的看話禅の誕生 | 国際禅研究 通号 8 | 2022-01-30 | 151-161(L) | 詳細 | あり | IB00222132A | |
土屋太祐 | 問答と公案 | 国際禅研究 通号 8 | 2022-01-30 | 51-64(L) | 詳細 | | IB00222103A | |
ダヴァンディディエ | 「兼修禅」から「純粋禅」を再考する | 中世禅の知 通号 8 | 2021-07-31 | 218-222(R) | 詳細 | | IB00210164A | |
土屋太祐 | 教判から看話へ | 中世禅の知 通号 8 | 2021-07-31 | 182-187(R) | 詳細 | | IB00210154A | |
土屋太祐 | 宋代禅宗における看話禅の形成 | 駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 | 2020-12-31 | 61-79(L) | 詳細 | | IB00211217A | |
小川隆 | 唐代禅から宋代禅へ | 駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 | 2020-12-31 | 45-60(L) | 詳細 | | IB00211218A | |
須山長治 | 夏目漱石の参禅 | 駒澤大學佛教學部論集 通号 50 | 2019-10-31 | 113-126(R) | 詳細 | | IB00192849A | - |
石井修道 | The history of Kōan interpretation A research attempt using Mazu’s “White and Black” as an example | 駒澤大學禪硏究所年報 通号 30 | 2019-01-31 | 1-59(L) | 詳細 | あり | IB00206406A | |
竹下ルッジェリアンナ | 鈴木大拙における白隠禅師の理解 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 63-69(R) | 詳細 | | IB00186707A | naid/500000218027, ncid/BB00151404, ncid/BN08311393, IB00021069A, naid/120003325849, IB00163067A, IB00027606A, naid/40003186419, ncid/BA70361302, ncid/BA50062626, ncid/BA66973906, ncid/AN00009330, ncid/BA43498687, ncid/BN11935568, ncid/BB21458686, ncid/BB1843484X, ncid/BA42818716, ncid/BA64819541, ncid/BN07498696, ncid/BA66620178 |
ゲレオンコプフ | コメント | 比較思想研究 通号 43 | 2017-03-31 | 44-46(R) | 詳細 | あり | IB00198965A | |
安永祖堂 | 【禅セッション】Rinzai Zen Now | 禅文化 通号 242 | 2016-10-25 | 56-65(R) | 詳細 | | IB00192993A | |
加藤一寧 | 新造の禅語「即今・当処・自己」は禅語なのか(一) | 禅文化 通号 240 | 2016-04-25 | 37-43(R) | 詳細 | | IB00192871A | |
山田無文 | 臨済大悟 | 禅文化 通号 239 | 2016-01-25 | 49-59(R) | 詳細 | | IB00192835A | |
蓑輪顕量 | 仏教瞑想論 | 仏教の知恵 禅の世界 通号 239 | 2015-11-19 | 169-199(R) | 詳細 | | IB00177948A | - |
志部憲一 | 天桂伝尊の経典観 | 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 | 2015-10-20 | 61-66(R) | 詳細 | | IB00172373A | |
寺尾寿芳 | 村松晋著『近代日本精神史の位相――キリスト教をめぐる思索と経験』 | 宗教研究 通号 382 | 2015-06-30 | 113-119(R) | 詳細 | | IB00224071A | |