氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
舘隆志 | 『元亨釈書』の栄西伝について | 国際禅研究 通号 4 | 2019-12-24 | 1-54(R) | 詳細 | | IB00200990A | |
柳幹康 | 白隠慧鶴と菩提心の判 | 印度學佛敎學硏究 通号 149 | 2019-12-20 | 235-242(L) | 詳細 | あり | IB00195291A | IB00164903A, BB07270536, IB00093446A, BB21379670, BN01970733, BN08526094, BN11935568, BB21458686, BB1843484X, BA42818716 |
辻本臣哉 | 『発心集』、『沙石集』、『徒然草』と天台本覚思想 | 印度學佛敎學硏究 通号 149 | 2019-12-20 | 92-95(R) | 詳細 | あり | IB00195219A | |
三好俊徳 | 真福寺と尾張地域の寺院 | 中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 | 2019-07-31 | 85-109(R) | 詳細 | | IB00190807A | - |
常磐井慈裕 | 心地覚心は異端的存在か | 中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 | 2019-07-31 | 391-419(R) | 詳細 | | IB00190839A | - |
辻本臣哉 | 天台本覚思想の日本の諸思想・諸文化への影響 | 武蔵野大学 博士(仏教学) 通号 2018 | 2019-03-14 | 1-107(L) | 詳細 | あり | IB00211202A | |
柳幹康 | 白隠慧鶴と『宗鏡録』 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 229-235(L) | 詳細 | | IB00188452A | ncid/BA42818716, ncid/BB1843484X, ncid/BB21458686, ncid/BN11935568, ncid/BN08526094, ncid/BA39343053, IB00055831A, naid/110001019198, ncid/BB18445008, ncid/AN10538746, IB00191657A, ncid/BN02307269, ncid/BN05233839, ncid/BB21379670 |
舩田淳一 | 中世の死・穢れと神 | 総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 146 | 2018-10-11 | 323-338(R) | 詳細 | | IB00210605A | |
原田伸男 | 仏教と食 | 総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 146 | 2018-10-11 | 87-97(R) | 詳細 | | IB00210478A | |
吉田俊介 | 日本古代・中世における地蔵信仰の展開 | 龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 | 2017-12-20 | 149-165(R) | 詳細 | | IB00180582A | - |
芹澤寛隆 | 日蓮遺文の真偽 | 宗教研究 通号 384 | 2015-12-30 | 1-24(R) | 詳細 | | IB00213734A | |
米田真理子 | 『喫茶養生記』再読 | 比較思想から見た日本仏教 通号 384 | 2015-12-28 | 55-71(L) | 詳細 | | IB00177428A | - |
太田丈也 | 『沙石集』出典考 | 龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 37 | 2015-12-25 | 132-147(R) | 詳細 | あり | IB00179394A | - |
阿部昌子 | 中世における「孝養」の用法 | 駒澤大學佛敎文學研究 通号 18 | 2015-01-31 | 121-152(R) | 詳細 | | IB00205741A | |
吉田唯 | 中世文学に見られるカミの享受 | 龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 | 2014-12-24 | 174-182(R) | 詳細 | | IB00169852A | - |
笹田教彰 | 法然と信心の世界 | 法然仏教の諸相 通号 36 | 2014-12-01 | 637-655(R) | 詳細 | | IB00158563A | - |
阿部泰郎 | 『無住集』総説 | 無住集 / 中世禅籍叢刊 通号 5 | 2014-11-30 | 505-518(R) | 詳細 | | IB00154942A | |
米田真理子 | 『聖財集』解題 | 中世禅籍叢刊 通号 5 | 2014-11-30 | 519-538(R) | 詳細 | | IB00154943A | - |
阿部泰郎 | 『逸題無住聞書』解題 | 中世禅籍叢刊 通号 5 | 2014-11-30 | 539-546(R) | 詳細 | | IB00154944A | - |
小原嘉記 | 鎌倉初期の東大寺再建と栄西 | 論集中世東大寺の華厳世界――戒律・禅・浄土 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 12 | 2014-11-22 | 55-69(R) | 詳細 | | IB00152480A | - |