INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 性論 [SAT] 性論

検索対象: すべて

-- 812 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (333 / 21032)  宝性論 (296 / 296)  日本 (199 / 68027)  中国 (197 / 18568)  インド仏教 (196 / 8055)  仏性論 (188 / 188)  如来蔵 (128 / 459)  如来蔵思想 (110 / 396)  中国仏教 (107 / 8867)  日本仏教 (100 / 34671)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
李万太賢の仏性論仏教大学仏教文化研究所年報 通号 6 1988-05-31 135-153詳細IB00028210A-
金仁徳嘉祥大師吉嘉蔵の中道為正因仏性論仏教大学仏教文化研究所年報 通号 6 1988-05-31 106-134詳細IB00028209A-
服部正明Sujitkumar Mukhopadhyaya; The Trisvabhāvanirdeśa of Vasubandhu, Sanskrit text and Tibetan versions, edited with an English translation, introduction and vocabularies Visvabharati Series No.4仏教文化研究 通号 2 1952-09-30 124-124(R)詳細ありIB00061862A
薊法明唯識三性説における系譜佛教文化研究 通号 50 2006-03-31 19-38(L)詳細ありIB00189303A
森山清徹後期中観思想(離一多性論)の形成と仏教論理学派佛教文化研究 通号 52 2008-03-31 1-49(L)詳細ありIB00202885A
薊法明唯識の諸経論における三性説(2)佛教文化研究 通号 53 2009-03-31 1-11(L)詳細ありIB00187462A
長尾光恵霊潤「一巻章」所説の十四門義について佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 69-81(R)詳細ありIB00230564A
柴田泰山善導『往生礼讃』所引の『宝性論』弥陀偈について仏教文化学会紀要 通号 9 2000-11-01 160-186(L)詳細IB00155754A-
長尾光恵唐代初期における仏性論争の本質とその起因佛教文化学会紀要 通号 27 2019-01-01 167-188(R)詳細IB00191621A
児玉瑛子『廻諍論』におけるsādhyasama佛教文化学会紀要 通号 29 2020-10-22 53-81(L)詳細ありIB00217760A
上田昇プラサンガと奇蹟仏教文化 通号 20 1987-02-01 41-68(L)詳細IB00038323A-
頼富本宏チベットの仏伝図仏教の歴史と文化 通号 20 1980-12-15 104-121(R)詳細IB00046268A-
木村清孝元暁の闡提仏性論仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 20 1981-06-01 323-336(R)詳細IB00046252A-
立花孝全カマラシーラにおける大悲観(二)仏教の実践原理 通号 20 1977-12-01 141-154(R)詳細IB00052064A-
柏木弘雄大乗止観法門の根本的立場序説仏教の実践原理 通号 20 1977-12-01 155-172(R)詳細IB00052065A-
村上明也法宝に与えた一乗仏性説の思想的背景佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 20 2019-03-30 233-255(R)詳細IB00209457A
高崎直道法身の一元論仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 20 1975-10-10 221-240詳細IB00046778A-
吉津宜英『大乗起信論』実叉難陀(S本)の成立仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 20 2008-11-30 157-170(R)詳細IB00081922A-
斎藤明バヴィア作『論理炎論』の識二分説批判仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 20 2008-11-30 141-156(L)詳細IB00082111A-
岩瀬真寿美道元の仏性論に基づくいのちの教育仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 20 2016-12-03 269-289(R)詳細IB00223485A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage