INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 17������������������ [SAT] 17������������������

検索対象: すべて

-- 116 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (55 / 72735)  インド (23 / 21722)  中国 (19 / 19273)  日本仏教 (18 / 37237)  仏教学 (17 / 8605)  文献学 (11 / 196)  曹洞宗 (10 / 5152)  嘉興大蔵経 (9 / 11)  インド仏教 (8 / 8246)  インド学 (8 / 1745)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
越智淳仁Abhisamayālaṃkāra-kārikāの第1章第17頌成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 143-159詳細IB00033699A-
エルデニバートル16~17世紀のモンゴルにおける仏教とシャーマ二ズムの対立鴨台史学 通号 2 2001-03-31 89-74詳細IB00042703A-
折井善果16~17世紀スペイン内在的自然主義と日本思想の「接続」および「客体化」比較思想研究 通号 35 2009-03-31 81-89(R)詳細ありIB00073187A-
岸澤惟安筠州洞山悟本禪師語錄講話〔十七〕道元 通号 35 1940-03-01 27-32(R)詳細IB00227951A
松崎覺本道元禪師詩偈謹講(十七)道元 通号 35 1942-05-01 7-9(R)詳細IB00228361A
永久岳水正法眼藏參究の手引(十七)道元 通号 35 1944-10-01 16-18(R)詳細IB00230272A
橋本惠光鍊成行としての雲水道昻揚(十七)道元 通号 35 1944-11-01 2-7(R)詳細IB00230277A
小師慧觀雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(十七)道元 通号 35 1944-12-01 21-25(R)詳細IB00230324A
衞藤即應正法眼藏義解・辯道話(十七)道元 通号 35 1951-05-01 28-32(R)詳細IB00231067A
三枝充悳初期仏教の思想(十七)東洋学術研究 通号 89 1978-03-10 67-97(R)詳細IB00190719A-
山田無文毒語心経講話(十七)禅文化 通号 91 1978-12-20 4-16(R)詳細IB00086241A-
戸崎宏正「プラマーナ・ヷールティカ」現量章の和訳研究 (17)哲学年報 通号 39 1980-03-31 1-27(L)詳細ありIB00018377A
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(4)第17章鹿児島経大論集 通号 39 1982-04-15 161-180詳細IB00029363A-
坂田貞二17世紀のラージャスターニー語による『屍鬼25話』のインド説話文学史上の位置づけ印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 25-30(L)詳細ありIB00005996A
林良一仏教美術における装飾文様(17)佛敎藝術 通号 167 1986-07-30 97-114(R)詳細IB00086323A
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(十七)密教学 通号 29 1993-03-15 1-39(L)詳細IB00033235A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(十七)禅文化 通号 151 1994-01-25 105-113(R)詳細IB00079711A-
李建華済公伝〔十七〕禅文化 通号 155 1995-01-25 130-136(R)詳細IB00078568A-
注維摩詰経研究会対訳注維摩詰経(十七)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 96-124(R)詳細IB00240030A
西村恵信三余居窓話(十七)禅文化 通号 167 1998-01-25 124-131(R)詳細IB00075343A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage